000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

髪処 禅 ブログ

髪処 禅 ブログ

PR

プロフィール

ディオ太郎

ディオ太郎

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

いつも髪処禅のブログを見て頂いてありがとうございますっ。

「髪処禅オーナー」へのご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)

髪処禅への連絡はコチラからどうぞkanso-@e-kanji.jp

リンクはフリーですので
お気軽にっ。

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:渓流釣り(06/21) cialis functionalitycost of cialis comp…
http://viagravonline.com/@ Re:渓流釣り(06/21) how to tell if your viagra is real &lt…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2009年08月10日
XML
カテゴリ:日記!?
8月はお盆やすみがある為、いつもと休みは変更になっていて、今週は今日10日(月曜)が休みで
あとは14日からまた休みに入ります。


さて本日は気になっていたパーマの講習会へ行ってきました。

P8100001.jpg

もの凄い雨で高速道路は前が見えにくく、疲れます。

向かう先は長野県の南(南信)の、家から120キロ程離れた松川インターの辺りですが、
せっかくそっちに行くのでそのついでにいくつも用事を重ねてみた。


朝ラッキーなことに遅く寝たのに起きようと思っていた時間より、1時間ほと早く起きたので、
そのまま起きて行動開始っ。

まず向かったのは諏訪湖。なぜ?Why諏訪湖。
それは8月の15日に超有名な諏訪湖の花火大会があるのですが、
チケットを持っていないオイラは何処かで見れる場所はないものか?と思って探しに行ったのです。

その前に15日行くかも決めてないんですけどね・・・、でも念のためってことで、
去年も同じことして結局行かなかったなぁ。

P8100006.jpg

おお、ここは丸見えだが、もの凄い混雑が予想されるポイントです、その他2か所ほど
発見して時間切れ、というか遅れ気味に(オイオイ)。

次に向かったのは松川インターの手前(長野市からすると)の駒ケ根インターで降りて、
NO1144さんに教えて頂いた「ソースかつ丼」のおススメ店へ。

スタートが11:30の店でオイラ着いたのが(遅れ気味が挽回できず)11:45。
外までは列になっては無かったが、すでにこんでいる。

やっちまったぜ、本当は11:30前に着いて待っている予定が、とほほ。

講習が13:00からだったので、間に合うか微妙の為に結局は別の店で食べました。
(せっかく教えて頂いたのに、すいません)

P8100012.jpg

ソースかつ丼、目的の物ではないが、朝を控えておいたので(ボリュームが凄いよと聞いてたので)
あっという間にたいらげて、講習へ向かいました。これはこれで旨いっ。


さて本題の講習は超音波の出るアイロンを使ったパーマ。髪にダメージレスの薬をその
超音波アイロンで髪の中に入れてパーマをかけるというもの。

P8100017.jpg

触ってもぜんぜん熱くはないのです、毎秒37,000振動しているらしい(ふーん)。

巻くロッドも普通の物とは違っており、お湯に漬けておいて、あったまったロッドを巻き
冷めないように、ガードし止めるのです。

P8100019.jpg

いくら時間をおいてもダメージは無く、毎日やっても平気とのこと。

健康な髪よりは、ダメージ毛に向いている、ゆる~い感じのパーマ感になるようですね。


気になっていたので、このシステムを導入するかは分かりませんが見ておくと違うでしょう。


実はダメージが無いパーマ液はすでに持っていて、あなたに使ってもいるのです。(別の物)
ただやり方が違うのと、どうしてもその薬でだけでは、パワーが弱いのでダメージは無いが
持ちは2カ月弱位かな(髪質による)。

しかもほぼトリートメントが主体の薬剤のため、ツルッツルしてウナギを捕まえるがごとく
髪にロッドを巻きにくいのだ(努力しろよ)。

なのでオイラはその薬を○○して使用中だったりしています。

このアイロンはでも、面白いかも。トリートメントにもいいかもなぁ。パーマ液でもいいな。
とりあえず検討中に入れておこう。


帰りになると雨は上がっていたので、いつものごとく松本方面から長野方面に帰る途中にある
姨捨のサービスエリアによって、景色を眺めてきました。

P8100029.jpg

ちと天気がいまいちだが、大好きな景色。やっぱ長野はいいねぇー。

いやしかし、よく運転したな今日も。







最終更新日  2009年08月10日 19時33分02秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.