258151 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

髪処 禅 ブログ

髪処 禅 ブログ

PR

プロフィール

ディオ太郎

ディオ太郎

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

いつも髪処禅のブログを見て頂いてありがとうございますっ。

「髪処禅オーナー」へのご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)

髪処禅への連絡はコチラからどうぞkanso-@e-kanji.jp

リンクはフリーですので
お気軽にっ。

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:渓流釣り(06/21) cialis functionalitycost of cialis comp…
http://viagravonline.com/@ Re:渓流釣り(06/21) how to tell if your viagra is real &lt…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2009年09月21日
XML
カテゴリ:長野が大好き
長野県八ケ岳連峰の最北端に位置する蓼科山に行ってみました。

シルバーウィーク中なので休みが一般の休みと重なった為、母親から登山に行かないかい?
と誘われていたのだで、行ってみたのだ(親父も一緒に3人で)。

母にも歩き易いように、そんなにキツクない場所を選んだ結果が「蓼科(たてしな)山」だったのだ。

P9210009.jpg

コースもなるべく急でない登り口を選んで行ってみたした(大河原峠~将軍平~頂上)。


P9210023.jpg

今回の出発地点となる「大河原峠」(標高2093m)、9時ごろ到着したのだが、すでにいっぱい。
手前、入りきらなくて路上駐車の車も(ってウチ車じゃん)。

トイレはココだと無料なので、すませましょうっ(上は200円)。


P9210042.jpg

ボチボチ登っていくと他の登り口との合流地点の「将軍平」に出ます。
ここからの登りがとっても急で岩だらけ、紅葉もはじまってますね。
標識ではあと30分のようですが・・・。


P9210052.jpg

確かに凄い登り、下りは慎重に行かないと、とっても危険。
途中あと15分とスプレーで書いてある岩も、もうスグだっ。


P9210074.jpg

山頂(標高2530m)は結構広く360度見渡せます。
岩がゴッツゴツしていて歩きにくい、さすがに山頂は寒いですね。

上もかなりの人がいましたよ、やはり祝日は凄いな、かなりの山人気ですので。


P9210071.jpg

八ヶ岳方向(たぶん)、自然の景色ってホントにいいなぁ。


P9210082.jpg

以前、富士山へ行ったら、山頂でカップラーメンを食べている人がいて、
「ヨダレ、ズビッ」となったので今回はオイラもやってみた。
(人から携帯コンロ借りて行きました、コレいいな、買おうかな)

味はカップラーメンのシーフード。

何でもシーフード好きって訳では無いのだが(シーフードのパエリア、シーフードの何とか等)、
なぜかカップラーメンはシーフード好き(どうでもいい話でスマン)。


今回は親が山用のストックをもらったとのことで、試させてもらったのだが
これもいいですねぇ、あると便利。

コレが良かったのかは分かりませんが、下りでも膝周辺の筋肉?が痛くならずにすみましたよ。

上のみ坂がキツイですが、全体的には楽だったな。
時間も14:00過ぎには車に戻っていたので、ちょうどいい感じの運動ですね。

「蓼科山」おススメですよっ。いや~、長野はいいねぇーしかし。長野大好き。




P9210108.jpg

帰りにスグ近くの長門牧場によってみた。連休だけあって賑わっていましたよ。

ウマ年だけに、この写真。

触るとハリがあってしっかりしてます。表情もかわいい。

一番の目的は「牧場のソフトクリーム」、ここのは濃厚すぎてメチャ馬(旨か)。


自然を満喫した、いい一日だったな。







最終更新日  2009年09月21日 18時46分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[長野が大好き] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.