髪処 禅 ブログ

2010/04/12(月)22:46

「なんだかちょっと」ってときはどうすればいいの?

Q&A(19)

髪処 禅の初期のメンバーカードには技術保証を書いてあります。 「カットやパーマ、カラーで気になったときはお気軽に連絡してね」という 内容になっています。 なので今までにも何人も「こないだカットしたんだけど(パーマなども)もう 少し~してくれない?」という連絡を頂いています。 「何だか悪くって」と遠慮してそのままの人もいるかも?しれませんがそれは お互いの為になりません。よく聞くのが、もう少しこうして欲しいと言ったら 怒るのではではないか?ということ(私がというよりも、一般論としての話)。 髪処禅では、喜んで頂くことにかけては全力です(のつもり)。なのであなた には、せっかくお金を払うのなら「あースッキリしてよかった」、「気持ちよかった」 「いい感じなれたぞ」など来て良かったと思われたい。 その為にはコミュニケーションは必要です、今日はこんな気分。今日はこうしたいっ、 ここもうちょっと、という話があればどんどんして頂けたらと。私はその手の話では怒 りませんよっ。 さて技術保証ですが、仕事の予定でなかなかスグに来れない人も多いと思いま すので、1週間は当たり前に平気です。ただサイクルが1ヶ月に1度という方もい るので、1月してからこないだのカットは~という話は受けにくのが現状です。 気になったことがあれば、電話でもメールでもいいので「気になっている」という 連絡を1週間半程度の間に頂ければ、時間の都合のいいときに来て頂ければ、 満足するまで何度でもやり直します。それでも気に入らない場合は全額お返し致 しますので。 さて初期以外のメンバーカードには書いてないないようですので、念のために改めて 書いてみましたが、ホントに気になった人は教えて下さいね。 ただスジの通らない話には応じません、もしくは料金は頂きますのでご了承下さい。 例 以前パーマとカットをしてと頼まれて先にパーマをしました。先にパーマをして     からカットの予定なので「カットをするとちょうどいい感じ」の予定でしたが、パーマ   後にこれでいい感じだからカットしなくていいよっ。というのでお帰りになりました。   その後その本人では無く娘さん?から「パーマが強すぎるから直してよっ」とかなり   強い口調で言われたのですが、「直してもなにも未完成だよっ」というのが本音。      この場合は直すというのはスジが通らないのでカットはお金を頂きたいのです。怒って   いる訳ではなく、「この間まだカットして無かったからカットすればちょうどいいですよ」   と話を分かって頂いてカットをすればいい事なのですが、このときの場合は理解して   頂けなかったので(特に娘さん?が)無料でカットしてみましたが…    やや楽しくない話もあえて書きましたが、そんな感じ以外はどしどしドーゾ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る