267638 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

髪処 禅 ブログ

髪処 禅 ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ディオ太郎

ディオ太郎

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

いつも髪処禅のブログを見て頂いてありがとうございますっ。

「髪処禅オーナー」へのご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)

髪処禅への連絡はコチラからどうぞkanso-@e-kanji.jp

リンクはフリーですので
お気軽にっ。

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:渓流釣り(06/21) cialis functionalitycost of cialis comp…
http://viagravonline.com/@ Re:渓流釣り(06/21) how to tell if your viagra is real &lt…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

バックナンバー

2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2010年06月07日
XML
カテゴリ:日記!?
今月はたまたまなのですが講習会が多く入っていまして、月曜日(長野など)は
美容室の休みが多いので、その曜日に講習会が入ることが多いのです。

P6070187.jpg

もう何度の参加している「縮毛矯正(アイロンを使ってやるストレート)」の講習なので
すが、それ以外のやり方や知識もまた新たに吸収しましたよ。同じ感じの講習でも
毎回「何かしら」は発見するように思っていると、そうなりますよね。


最近はただクセを伸ばすだけでなく、それプラス「毛先をクルっとしたい」「より自然に
ホントにちょこっと毛先を曲げたい(アルファベットのJのイメージ)」なんてリクエストを
頂くのです。

それをいかに艶やかに、手触りよく、ダメージさせないでやるのかが重要ですから、
自分で研究もいいですが講習に来るのも楽しいものです。


今度は見てきたものを自分の中に落とし込む作業(練習ともいう)をして、より正確
に早く出来るようにしなくては。イヤイヤやる練習は楽しくないのですが、自発的に
やる練習は楽しいので、時間を作ってレベルアップに努めますよっ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月08日 22時15分43秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X