271320 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

髪処 禅 ブログ

髪処 禅 ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ディオ太郎

ディオ太郎

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

いつも髪処禅のブログを見て頂いてありがとうございますっ。

「髪処禅オーナー」へのご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)

髪処禅への連絡はコチラからどうぞkanso-@e-kanji.jp

リンクはフリーですので
お気軽にっ。

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:渓流釣り(06/21) cialis functionalitycost of cialis comp…
http://viagravonline.com/@ Re:渓流釣り(06/21) how to tell if your viagra is real &lt…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

バックナンバー

2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2010年11月25日
XML
少し前に育毛剤メーカさんを呼んで勉強したことより。

「何だか最近抜け毛が多くて…」なんて話を秋はよく聞きます。その原因は昨日、1週間、
1ヶ月前では無く、もっと前に。

髪のサイクル.jpg
成長していた髪が自然と抜けるには(退行、休止期を合わせて)6ヶ月かかります。
なので抜ける原因は6ヶ月前以上にあると、メーカさんは言っていました。

春から夏の紫外線の影響で、頭皮はダメージを受けます。皮膚を守っているのでは
皮脂膜(汗+脂)」。でも夏は汗をかいたりすると「多くなり過ぎて」汚れの原因に
なり、皮膚を守れませんっ。

さらに暑さからの食欲低下や水分の取り過ぎで、髪(体も)の主成分である「タンパク質
も低下し、その後の秋~は髪が抜けやすくなるという訳です。

そして大事なのは「食生活」、インスタント、加工食品が多い今、ミネラル、ビタミンが
低下しています。
ストレス」、「生活習慣」(睡眠など)、この3つが乱れると抜け毛、薄毛の原因にも
なるので要注意。


育毛剤(禅で扱っているハツモール)には、「女性ホルモン」が配合されていまして、
様々な調整をしています。

男性は年齢と共に男性ホルモンが増えるが、女性は男性ホルモンは変わらずに、
女性ホルモンが低下して行く→男性ホルモンが増えたのと同じ事に。
ホルモン男女.jpg
ホルモンのバランスがくずれると脂を出す「皮脂腺」が大きくなり、血管を圧迫して
栄養が行かなくなるのです。

「え、でも私、頭皮乾燥してるから、脂とか平気よっ」と考えてしまいますが、実は
頭皮が乾燥していても、皮脂腺は大きくなっている」。

薄毛、抜け毛(男性型脱毛症)の8割は脂漏性(文字どうり、脂が漏れる)によるもの
が多いそうです。

少々聞きなれない話ですが、
男性ホルモン(皮脂を出す)と5αリラクターゼ(酵素)が結合すると、抜け毛の
原因物質(5αDHT)ができ、男性型脱毛症(ザックリ言うとハゲる)へと繋がります。

ですので、脂と原因物質を抑えるのは、とっても大事なことなのですっ。

PB251618.jpg

その2つに効くのがこの育毛剤。顔のケアは毎日と思いますが、頭皮のケアもして
みてはいかがですが?

気になったあなたは、使ってみて下さいね。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月25日 23時24分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[髪についてのマメ知識] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X