久々のコストコ祭り☆買わないと断言したものをまた買いました・・
閲覧総数 81721
2021年01月16日 コメント(1)
|
全3件 (3件中 1-3件目) 1 カット
カテゴリ:カット
私がカットをする場合に重視しているポイントがいくつかあるのですが、その一つに
「頭の形」があります。 普通に生活をしていると他人の頭を触る機会はあまり無いと思いますが、 「人それぞれ頭の形は違いますっ」。 頭の左右が違う場合、ハチがはっている場合、~だけがへこんでいる、などなどそ れこそ十人十色。 ![]() 後頭部が絶壁の人がココにっ。 なので頭の形も把握しないで、切っただけではいいヘアスタイルにならにのは想像 がつくと思います。なので髪処禅では(とうか当たり前だと思うけど)頭の形を触っ て確認して(特に初めての人は)切るようにしています。 他にもポイントがあるので様々な要素がからんでカットをしていますが、こんなことも 考えながらカットしてたりもして。
最終更新日
2010年04月21日 18時45分21秒
コメント(0) | コメントを書く
2010年02月02日
カテゴリ:カット
何と言っても毎日良い髪型でいるには、やはりカットは大事です。
美容室のメニューの中でパーマ、カラーはしない人もいますが、 カットしないという人はいませんよね?。 そんなカットをするのが私は大好き。 今回はカットのときの毛の量の減らし方について。 そもそも切り方は様々な方法があるので、「このカット技法が一番いい」 とかのマニアックな話ではなく、私がやっていることの一つです。 人それぞれ髪の毛の量は違います、多い人にとっては減らしたいもの。 そこで使うハサミが、梳きバサミです(それ以外でもへらせますが今回はコレ)。 ハサミの種類によって一度の開閉でどれだけ量が減らせるか?は違いますが、 こんな感じで使います。 ![]() だいたい中間部分~毛先にかけてジョジョにへらしていきます。 ただ横にハサミを入れないで刃先だけで梳く場合もありますが。 ![]() 様々な理由でこのようにしたりも。 髪処禅ではとうか、私はさらに少し変わったハサミを持っていまして ほとんど量が取れないハサミも持っています。 そのメリットは、普通の梳きバサミだと根元でバツっと入れると取れ過ぎて 大変なことになりますが、特殊な作りにより根元に入れても平気です。 ![]() 数年前にこのハサミを買ったのだが、このやり方にはビックリしました。 それ以前はこんな風にしたことなかったので、衝撃っ。 ただ何度も根元で開閉すると危険ですし、根元に入れない個所もあるので 何でもかんでも根元ではありませんが。 これにより量の多い人は、よりコンパクトになったりと 今まで不可能だったことが可能になり、やれることが増えたのです。 ぜったい全員に使う訳ではありませんが、実はあまり他の人がやらない やり方をやっていたりもして(マイナー党かなぁ)。 自分の頭がモサモサした場合も、ちょこっと入れてみますがとてもスッキリ して気にいっています。 「実はこんな違うことしてましたっ」という、ちょっとしたこだわりポイントでした。 カットは必要な長さ角度を正確に切り、必要なだけ正確にへらすということが大事。 「なんとなくココが重いから梳いときゃいいじゃん」というカットでは 良いヘアスタイルは生まれないと個人的には思いますので。 一人一人、量、生え方、クセ、太さ、頭の形などなど違うので同じに切っても 同じにならないのが大変だが、面白い。
最終更新日
2010年02月02日 23時04分36秒
コメント(0) | コメントを書く
2010年01月07日
カテゴリ:カット
髪処 禅ではカットをするのに、
髪が乾いた状態で切るやり方(ドライカット)と 髪を濡らして(シャンプーして)から切るやり方の両方でやっています。 なぜ?その判断になるのかと言うのが今回のお話。 大きく分けると、 ・ロングをばっさりと切るなどのスタイル(形を)しっかりと切る場合は、 髪が濡れていたほうが切りやすいのでウェットです。 ・髪がダメージにより、濡らすと櫛が通らなくなる場合や、クセをよく見て 切りたいときや、乾いてないと出来ないカット方法を使うとき、あまり スタイルに変更がなく調整の場合などはドライカット。 ただ、濡らしてカットをしていても、やはり乾くとクセなどで動きが変わったり するので、乾いた状態でもまたしっかりと確認して、 必要であればカットをしていますし、 逆に、ドライカットしてから、シャンプーしてその後の濡れた状態で 切り残しをチェックをしたりと、ケースバイケースです。 ちなみに、ハサミもドライ用、ウェット用と使い分けていたりもして。 生え方、クセ、髪質も1人1人違えば、同じ人でもヘアスタイルによって、 ドライで切ったり、ウェットで切ったりさまざまです。 カットが一番重要だと考えて、髪処 禅では仕事をしているので、 あなたの髪型が一番キレイになるように考えて仕事をしています。 なので、切られるあなたも「あ、今回はこの切り方がいいんだなぁ」なんて 思ったりしながら切られるのも、また違う楽しみがあるかもしれませんね。
最終更新日
2010年01月07日 23時15分00秒
コメント(0) | コメントを書く 全3件 (3件中 1-3件目) 1 総合記事ランキング
|