貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

2015/03/16(月)18:02

ダイハツ ハイゼットにするかな?

日本一周準備(25)

以前から調べて、日本一周の軽バンは、下記の候補を挙げていました。 その中でも、スバル サンバーバンが良いかなと、思っていました。 SUZUKI            エブリィ DAIHATSU        ハイゼット SUBARU           サンバーバン HONDA            アクティ NISSAN            クリッパーバン MITSUBISHI      ミニキャブバン 3月15日(日)、この日は、軽バン探しです。庭の片隅にある梅の花も、 もう満開ですねー。まだ寒いですが、春は、すぐそこです。 朝食は、いつもの通り、ご飯に味噌汁、納豆に漬物です。 これが、一番良いですね。海外にいると納豆の入手が難しいので、納豆に 代わり、野菜入り卵焼きを食べていました。 チャリで、国道124号線を飛ばします。中古車センターは沢山あります。 ダイハツ ハイゼットカーゴ、2年落ち、17,000キロ、75万円 少し予算オーバーです。予算は、一応、50万円以下としています。 これも、ハイゼットカーゴ、3年落ち、36,000キロ、62万円 3万6千キロしか乗っていないし、3年落ちで、62万円。これも良いな、と 思ったのですが、休みなのか、担当者がいません。全て込の価格なのか、 これに、さらに、諸経費がプラスされるのか分かりません。 何社も見ましたが、軽バンの中古は、ダイハツ ハイゼットが圧倒的に多いです。 他の車種は、あまり見当たりません。それに、50万円以下の軽バンはないです。 ネットで探した方が良いかなー、と諦めつつ、昼食です。昔ながらの中華で、 餃子セットにしました。カロリーは高いですね。 さらに、チャリを飛ばして、とある自動車センターで、見ていると、担当者が 飛んできました。中古の軽バンを探している、と言うと、予算はいくらか? と 聞かれます。50万と言うと、調べるので、待って下さいと、事務所に招かれ コーヒーを入れてくれました。 愛想も良く、商売上手な会社です。従業員の皆さん、それぞれ教育をきっちり、 受けた対応のように見受けられます。暫く待っていると、下記の資料を持って 来てくれました。 ハイゼットカーゴ、11年落ち、59、000キロ、36万円。 11年落ちは、気になりますが、日本一周した後は、ほとんど乗らないので、 値段を優先しても良いと思っています。しかし、これが売値ではなく、整備費や 登録など諸経費が、10万円必要との事。 すると、合計、46万円ですが、予算内に入ります。 現物は、他県にあり、ネットで調べたようで、現物を見られません。実際に見て 見ないと、良いか悪いか分かりません。例えば、タイヤがどの程度減っているのか? エンジン廻りはどうなのか? 塗装は大丈夫か? などなど。 それで、キャンセルは無料との条件で、移送して貰う事にしました。 21日(土)に、現物をチェックするよう、手配済です。 その後も、中古車センターを見て廻ります。 ハイゼットカーゴ、4年落ち、62,000キロ、68万円。2年車検付き。 予算オーバーですが、気持ちが揺らぎます。 これも、ハイゼットカーゴ。4年落ち、67,000キロ、68万円、2年車検付き。 同じ中古車センターにありました。4年落ちですから、日本一周の後も、 まだまだ乗れます。色も白より良いかなー? どっちが良いですかねー? 21日(土)に、11年落ちのハイゼットを見て決めたいと思いますが、 もし、それがあまり良くなければ、この68万円にしようかと言う、本日現在の 結論であります。 その他、カーナビも見て来ましたが、2万円以下で、ありますね。 それに、パソコンの充電に必要な、予備バッテリーも、1万円以下であります。 車の他に、カーナビ、予備バッテリー、改造費など、5万円位は、必要でしょう。 昨日の日曜、本日の月曜と、見て廻った結果です。さらに探しても、結果は 似たようなものでしょうから、この中から決めたいと考えております。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る