|
テーマ:湯治(33)
カテゴリ:世界への旅
パーイに来る前ですが、嫁さんラーメンに行きました。
量の多いトンカツで一杯飲んで、醬油ラーメンでも食べようかと。 セブンでビールを買って来ました。ですので、17時過ぎでないと 来られません。17時前はビール買えませんから。 ![]() トンカツです。 ![]() ソースもたっぷりありますぞ。 ![]() 飲んでトンカツ食べ終えて、醬油ラーメンを食べようかと思っていましたが、 食べすぎ注意、と言う言葉を思い出しました。出っ張った腹を引っ込ませる 必要があります。 腹の出る要因は、食べ過ぎにあります。 それで、もう少し食べたいと言う欲求はありますが、我慢しました。 チャリでサンティタムを飛ばしてきましたら、日本食らしくお店が ありましたぞ。何屋さんでしょう? しゃぶしゃぶでしょうか? ![]() パーイ4日目 昨夜は酔っ払って20時20分に寝てしまったもので、4時前に 起きてしまいました。温泉に来ると、じっくり眠れますな。 パパイヤをたっぷり食べて、午前の温泉です。 ![]() やはり大きなプールは湯温が低く、小さい方のプールに入ります。 誰も来ないので、ゆったり入れますな。初日よりも湯温は上がって いるので、入りっぱなしではないです。 5分浸って、5分は涼むと言った具合で、1時間と少し入ります。 ![]() さて、それから展望カフェです。空気は良くないですなー。 ![]() 宿で貰ったお菓子を持って来ました。温泉上がりですと、何故か腹が 減るのですよ。で、コーヒーだけでなく、何か少し食べたい気分です。 ![]() 小説読み終わりました。 浅田次郎の「我が心のジェニファー」です。 日本を何も知らぬアメリカ人が、日本を旅する物語なんです。 日本の良さを再認識出来る小説ですな。 浅田次郎の作品で記憶に残っているのは、オー・マイ・ガアッ!。 大前剛がラスベガスに行って、ドタバタの人情が描かれたものです。 それから長編の蒼穹の昴、清の時代の作品ですが、宦官とか、 科挙とか、良く分かり、長編ですが引き込まれましたな。 ![]() 昼食です。 チャーハン、カオパットムーにしました。外れは少ないです。 ![]() 午後も温泉に入ります。毎日、午前と午後、温泉ですから、まさに 温泉三昧ですな。1日で暇な時間がありません。 ![]() 夜は、又、ビールですぞ。 夕食にビールは欠かせません。1日の楽しみの一つであります。 ![]() 今夜は、トムチュートにしました。 これは、野菜も沢山入っていて、好みです。辛くもないですしね。 ![]() 目玉焼きも頼みました。栄養がありそうな気がします。 ![]() ビール飲んで、これで、135バーツ=470円です。 ダイエットの為、雑炊は食べません。食べたいのですけどねー。 夜の散歩をしていたら、ジムを見つけました。 ![]() 外から見ていたら、優しいお姉さんが、見学して下さ~い、と声を かけてくれました。それで、中まで入って見せて貰います。 ![]() 1日たった60バーツ=210円だそうです。安いですよね? 色んな器具が使い放題だそうです。 器具が多すぎて何に使ったら良いのか分かりませんよ。 ランニングは良いですね。 ![]() 帰り道、閉店してしまったセブンですが、この看板は残っています。 セブンの看板と月です。 ![]()
[世界への旅] カテゴリの最新記事
やはり観光地のコンビニの営業は難しいようですね。チェンマイでも観光客が多い地区のコンビニは閉まった所もありますね。両替所や旅行代理店も閉まっているのでしょうか?
「ハネつき」は以前あった場所から移転してきましたね。基本的にしゃぶ店には入らないのでここで食べたことはありません。 ラーメン店というとエアポート・プラザ付近のNim Cityに「雄大」というラーメン店ができましたね。焼肉の「雄大」の系列かどうかはわかりません。醤油・味噌・塩・とんこつ・つけ麺があり、麺はつるりとしたストレートタイプのようです。チャーシューが数種類あるようで美味しそうです。ラーメンとしては高い値段設定のようです。近々ビザ更新なので、帰りに寄ってみようと思います。 「憩2」の近くで1月27日のオープン予定日にボヤを出して2月末にオープン延期になった「バニーバンズ・ラーメン&ごはん」ですが、まだ開店予定日が発表されていません。こちらはとんこつラーメンのようですが、ハンドンの本店(ベイカリー・和食店」にはラーメンはなかったように思います。チェンマイで一番美味しい和風ビーフカレーを出すお店で、新支店にもカレーがあるようなので楽しみです。 (2021.02.25 10:20:53)
こんにちは。
パーイにもジムあるんですね、こちらのジムはエアコン有りですか?エアコン有りで60バーツは安く感じます。チェンマイのお住まいの近くにHUGジムが1日利用で60バーツでした、エアコンは無しですが😅比較的新しく広いジムです。看板猫🐈⬛は元気かなぁ😊 (2021.02.25 11:46:22)
17時前はビール買えませんから。
時間制限はちゃんと守られていますね。 青空ジムもありますね。 私が通うジムは、300円くらいです。 もちろんサウナも風呂、マッサージ機もあります。 (2021.02.25 17:35:37)
此方から見ればまるでパラダイス、夢の国です。安価でそんなにも自由に豪華な生活、でも日本からは遠いおとぎの国ですね。
今日は観光案内所に行き、川中島合戦戦国絵巻のオリジナルマスクを購入しました。1枚600円で、1セット4枚で2400円、私は5枚買いましたので3000円の出費でした。食事も最低は1個員、500円、飲み食いすれば最低3000円が相場でしょう。ちょつと弾めば5000から10000円は掛かります。 世の中の仕組みが違うんですね。 当園の桃狩り葡萄狩り1時間の食べ放題も、今年から1時間1400円にする予定です。コロナ渦でお客様が来るかどうか解らない状況ですが、値上げもやむない状況、まるで地獄絵図の中でも、もがき働くしか有りません。 オリンピック開催の是非も含めて、日本列島の行く先が心配です。 (2021.02.25 22:13:42)
雄大ラーメンの追記です
ここのつけ麺はすごいです!コシの強い平打ち麺に、期待通りの美味しいチャーシューが3種類、煮玉子、メンマ、海苔が乗っています。スープは何と鍋のように固形燃料で温め、濃厚な魚介系醤油味で旨味がしっかり効いています。どこぞの日系ラーメンチェーン店の甘くて不味いつけ麺とは雲泥の差です。 味噌ラーメンも平打ち麺で具材は同じですがチャーシューは2種類でした。スープはやや旨味に欠けます。悪くはありませんが、つけ麺に比べると残念です。 チャーシューは全部で5種類あり、そのうち3種類を食べましたがどれも美味しいです。麺はとてもよいですが量は少なめです。 (2021.02.26 05:16:39)
櫓仙人@開拓人さんへ
パーイもコンビニ多いですが、そのうちの1軒が閉めました。 エアーポートプラザはちょっと遠いですが、チャリで行けば 行けない距離ではありません。「雄大」ですね。メモしとかねば。 (2021.02.26 08:44:11)
maki5417さんへ
コンビニはアルコール類の販売は、きっちり時間制限の守って いますね。レジに記録が残るので、不正は出来ないでしょう。 サウナも風呂もあって、300円は安いですね。 (2021.02.26 08:48:01)
ご隠居さんへ
経営の採算が取れねば値上げも止むを得ないですね。 お客さんが来てくれるよう、陰ながら祈ります。 こちらは、飲食費が安いので有難いです。 宿泊し、バイクを借り、温泉に入り、3食食べて、2000円 掛りません。ですから湯治生活が出来ます。 (2021.02.26 08:52:33)
アジアの星一番Ver4さんへ
こんにちは。お住まいのところからHUGジムは近いですよ。徒歩3、4分です、お住まいのところから北側に進んでソムタムウドンを左に曲がるところをもう少し北側に進み一本先の右側に入る道にあります、大きいからすぐわかりますよ😊カフェも併用していました。新型コロナでやって休業していなければですが😅 (2021.02.26 10:06:21)
アジアの星一番Ver4さんへ
こんにちは。グーグルマップでチェンマイの地図を開き『HUG GYM』と打つと出てきました。お試しください、大きいジムなので行けばすぐにわかると思います。卓球台やバトミントンのネット、リングまであります。ただ新型コロナで休業しているかも。 (2021.02.27 09:19:37)
|