|
テーマ:湯治(33)
カテゴリ:世界への旅
サンティタム地区安旨店20選の中に入っている、クルアシェフラッチで、
先月、スパゲッティを食べました。 ネットで、「ガパオライス」と検索して見ましたら、又、このお店が 美味しいと出て来ました。 クルアシェフラッチは、すし次郎の店の前の道路を、ドイ・ステープの 方向へ歩き、その突き当りにお店はあります。 ![]() お店の中に客はいませんが、Grab Food や、Food Pandaの 宅配業者さんは、沢山居て待っています。 宅配が主なお客さんかも知れません。 ![]() ガパオライスを頼みました。 ご飯の上に、オムレツが乗っかっています。このようなガパオライスは 初めてです。 ![]() 結構、かなり美味しかったですね。これで45バーツ=160円です。 お値段からしても、お薦めです。 夕食は、お寿司を食べながら、ビールを飲みました。 ![]() チェンマイの1日でした。 パーイ5日目 この日の温泉は、前日とは打って変わって熱い位の湯温でした。 ![]() それで、給湯の元バルブを閉めて、温度が上がらないようにしました。 ここの係員は、何ら調整はしませんので、客であるアジアの星一番が 自分で調整せねばなりませぬ。 ![]() 丁度いい湯加減にしてゆったり温泉に浸っていたら、陽気なおじいさんが 「入っていいかい?」と言って来ました。勿論断れませんよ。 このおじいちゃん、おしゃべりでガンガンしゃべります。聞いていると、 アラスカからやって来た78歳で、元歯科医であるとの事。 シベリア鉄道に乗ってモスクワまで行ったとか、、日本には1969年に 行ったとか、あちこちへ行っていると自慢話をしています。 毎年、3ヶ月位タイへ来るらしく、今回は12月のコロナ禍の真っ最中に タイに上陸し、16日間の隔離を経てバンコクからチェンマイにやって 来たと言っていました。 78歳の割には、元気良いです。68歳まで現役だったと言いますから、 10年位は、好きな事やっているのでしょう。 温泉に浸り過ぎです。あまり長話も出来ないので、おしゃべりのおじいちゃんに さよならし、展望カフェにやって来ました。 ![]() 先客がいて、アジアの星一番の指定席に座っています。どけとも 言えないので、止む無く、木の前のブランコ椅子に座りました。 いつも通りアメリカンです。 ![]() 展望カフェから見える畑では、ガーリックの収穫作業を行なっています。 前回来たときは、緑の絨毯だったのですが、早い成長ですね。 家族親族近隣住民総出で行っています。(たぶん) 日本でも、以前は、結(ゆい)と言って、集落の住民総出で助け合い、 協力し合う相互扶助の精神で行なっていたらしいですが、この辺りでは 今でも、結の精神で作業を行っているのでしょう。 20数人が一緒に働いています。 ![]() アジアの星一番は、ゆらゆらと揺れるブランコ椅子に座ってリラックスして います。農作業を見たり、空想に耽ったり、自由な時間ですな。 ![]() こんな景色を見ながら、ブランコに揺れています。 ![]() 昼食はカオマンガイにしました。いつも行っていたお店は、12時に 開けていたのですが、いつ行っても閉まっています。夜だけ営業かなー、 と夜も行って見ましたが、閉まっています。 このコロナ禍でもお客さんは沢山入っていましたけどね。 どうして閉めてしまったのでしょう。 このお店は、繁盛しています。パーイで一番美味しいカオマンガイの お店と言う、宿のオーナーのお薦めです。 ![]() このキャベツとかは無料です。35バーツ=120円です。 ![]() 午後も温泉です。午前中に給湯のバルブを閉めて帰ったので、午後は 丁度いい湯温です。誰も来ないので、ゆったり入れます。 気持ち良いですなー! ![]() 宿に帰り、洗い物とシャワーを済ませ、夕食です。 席に着けば、自動的にビールが出て来ます。コップに氷も入っています。 気が利きますねー。 ![]() この日は、スイート&サワーにしました。 ちょっと甘過ぎですが、まぁまぁ、ビールのつまみになります。 ![]() 目玉焼きも頼みます。 ![]() この程度しか食べていないのですが、腹は引っ込みませんねー! 食生活にも気を付け、合わせて、腹筋を1日90回もやっているのですが、 腹は引っ込みません。 困りましたよ。 今日は、少し熱めの温泉に入ったせいか、喉が乾いて仕方ありません。 午後の温泉から帰り、珍しくコカ・コーラを買って飲みました。 そして、ビールですなー! 喉に染み入るビールの味、堪りませんなー! ビール飲んで、ウィスキー飲んで、食べて帰っても喉が渇きます。 水を飲みました。 夜、トイレに起きるかなー? と思いましたが、そうでもありません。 やっぱり、温泉で汗を流したのですね。
[世界への旅] カテゴリの最新記事
|