|
テーマ:湯治(33)
カテゴリ:世界への旅
何故パーイやチェンマイが煙の大気汚染に晒されているのか?
目の当りに見ました。 これを見て下さい。野焼きの後です。 下地は燃え尽き、その辺りにある木々も炎で焦がされています。 どこでも毎日、こんな野焼きが行なわれているのです。 大気は汚染されるはずですね。野焼きをやっている連中は、全く悪いと 思っていませんね、きっと。 ![]() それとは関係なしに、アジアの星一番は温泉を楽しんでいます。 温くて温くて、身体も温まりませんが、1時間温い(ぬるい)温泉に浸っていました。 ![]() カフェは気分を変えて展望カフェでない、白い仏陀へ行く途中のカフェに しました。ここも展望カフェほどではないですが、良い展望です。 ![]() アメリカンと座席です。 ![]() もう一度、座席とテーブルをお見せしましょう。 ![]() 良い眺めでしょう? ![]() ここからパーイの街並みが展望できます。 小さい街ですね。緑に囲まれた街です。 ![]() 昼食は、カオソーイにしました。久しぶりの麺です。 ![]() 量も多くて昼食としては満足です。50バーツ=175円です。 ![]() 午後も温泉です。誰もいません。 ![]() 温くて温くて、温泉から出られませんよ。 こんなに温い温泉ならば、もうチェンマイに戻るかなー? と真剣に 思いました。 でも熱くなる時もあるのですよねー。何故かは分かりません。 それで、もう3日ほど泊まって様子を見ることにしました。 ![]() 夕食はビールです。温い温泉だったので、あんまり喉は乾いて いませんが、ビールは必須です。 ![]() つまみは、チキンのココナッツスープにしました。 ![]() 中には、色んな野菜も入っているので、身体に優しいと思ったのですね。 ![]() 目玉焼きは、いつのの通りです。 ![]() 21時前に酔っ払って寝てしましました。 いつもは、1回トイレに起きる位で、朝まで熟睡出来るのですが、夜中の 1時頃目覚め、眠れません。 1時間ほど、うだうだしていましたが、眠れないので起き出しました。 珍しいですよ、夜中に起きてしまうなんて。 やる事もないので、映画を見ています。 YouTubeで沢山ありますからね、WiFiさえ繋がれば、退屈はしません。 中学校からの同級生の恋愛ドラマです。 この女性の方の主人公、北海道生まれなんですが、東京、沖縄と流れ シンガポールへ行くのですねー。シンガポールは4年住んだので懐かしいです。 でもアジアの星一番が住んだ頃と映像は違います。 かなり変わっていますね。 夜中に起きて、恋愛ドラマを見ている。 おかしな人生でしょうか。
[世界への旅] カテゴリの最新記事
ホームシックになられましたか?今回はお友達も来ないようですね。今日のチェンマイの霞み方は今年一番のようです。アジアの星一番さんが都落ち?されてから煙害の状況がよくありません。
野焼きは少数民族が山で生きていくためにはまだ必要なのでしかたがないことですね。野焼きをしないと肥料代などで費用がかかるのだと思います。下界の民からすると迷惑な話ですが。 私は小説、特に恋愛ものは読みません。というか本は読まなくなりましたね。ヒロインが可愛い恋愛映画やTVドラマならいいのですが。日本のテレビはリアルタイムで見ています。地上波、BS、CSとチャンネル数がやたら多いですし、サーバー側で録画をしているので後からでも見ることができるので便利です。映画はNETFLIXで見ることもあります。 今日はどこに食べに行こうか思案中です。煙害の中、出歩きたくはないのですが。 (2021.02.27 10:13:05)
日本でも野焼き?と思ったら、森林火災で騒いでいます。
たいていはハイカーの火の不始末ですね。 以前住んでいたところも、年に1回はあって住民総出の消火作業でした。 眠れないときは、布団の中で目をつぶっています。 毎日が日曜日ですから、翌日適当に寝ればよいだけです。 (2021.02.27 16:56:54)
夜中にTVを見るなんて、当たり前のこと、温くなる前は炬燵に潜り、TV鑑賞。ビデオにしっかり撮って有ります。
来月からは,もう少し身体を動かします。 (2021.02.27 20:51:48)
櫓仙人@下界人さんへ
ホームシックにはなりませんね。 温泉の湯温が低すぎるので、がっくりしています。 湯治になりません。 私もネット人間になり、本を読む時間は少なくなりました。 今は、食堂で飲んで食べているので、その時に本を読んでいます。 それからカフェでも読みます。チェンマイにいると、ネットの 前で飲んでいるので、本を読む時間は少ないですね。 (2021.02.28 07:26:36)
maki5417さんへ
チェンマイ県知事から野焼き禁止令が発令されました。 罰則もあるようですが、まぁ、しかし、県民は言う事を聞きません。 言わないより言った方が良いと言う程度でしょう。 温泉にじっくり入っている期間は、よく眠れますね。 (2021.02.28 07:29:45)
ご隠居さんへ
夜中にテレビ見るのは、当たり前ですか? 私の場合、21時頃寝て、5時頃起きるのが日課なので、 夜中に起きてしまうのは、異常かと思ってしまいました。 よく眠れるのは気持ち良いです。 (2021.02.28 07:31:49) |