貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

2022/10/24(月)06:34

パーイ6日目 ペーン温泉  ~

タイ(132)

朝の散歩は市場巡りに行きました。大根があります。ターニン市場よりも 太いのを売っています。買って帰るかなー? 大根煮を作りたい。 野菜類に調味料、これらはどこでも一緒ですね。 果物です。ドラゴンフルーツもあります。 定番の朝のお粥です。 掻き混ぜました。30バーツ=120円です。 アジアの星一番は何度か行きましたが、ペーン温泉にやって来ました。 パーイの町から30キロ位あります。 何と言う花でしょう? キバナコスモス? 違うかなー? 綺麗に咲いていました。 歩廊を歩いて温泉に向かいます。ここまで旅行社の車を頼むと、 1台1,500バーツ=6千円はします。しかしながら宿のオーナーに 頼みましたので、500バーツ=2千円で来られました。 オーナーのグアンは良い奴です。 凄い湯けむりですねー! ここが源泉です。吹き出し温度は100℃ ですぞ。火傷に注意です。 ここが温泉プールです。ここはぬるま湯だったりお湯が入っていなかったり その時によって様々です。今回はお湯が溜まっています。 ここは源泉が流れてくる所です。ですので上流は熱く下流はぬるく なります。丁度良い所を選んで入れます。 温泉に浸っていますねー! ここは入場料が無料なので車代だけ だせば入れます。 ちょっとぬるいですが、長く浸っているのは丁度良い温度です。 女性陣はぬるま湯の所の入っています。温かくないですよ。 よく水のような所に入っていますね。 ファランの女性もここに入っていました。 宿のオーナーのグアンが卵を買って来てくれました。温泉卵にしましたぞ。 3個も食べてしまいました。 こんな風に源泉が流れ出し、川になって流れて行きます。 いやー、気持ち良かったです。1時間はたっぷり入りましたな。 パーイに戻って来ました。車で45分くらいかかりました。 昼食です。昨日と同じカオソーイです。 これはトッピングですね。 昨日のカオソーイの方が美味しかったかなー? これで50バーツ=200円です。 CLLの皆さんです。昼からビール飲んでいる人もいます。 アジアの星一番は体調が万全でないので、昼ビールは止めました。 お二人がチェンマイへ戻られたので、バス停までお見送りしました。 10名 →8名 →6名と日々人数が減っております。 さて夕食です。アジアの星一番が常連の食堂へ案内しました。 安いのですよ。早速ビールです。 タイ風焼きそばです。 カイランですね。タイではカナと呼ばれているようです。 ちょっとしょっぱいです。 ポークです。 野菜炒めですが、本日は全体的に塩味がきついですね。 まぁ不味くはないですが、ちょっとしょっぱいです。 これはあんまり人気がなかったです。残ってしまいました。 陽気なタイ人と一緒に撮りました。 帰り道です。綺麗に着飾ったお姉さんがいました。多少日本語を話しますが、 日本のアニメで習ったそうです。 Skさんがフルーツを買って来てくれました。Skさんは気前が良いです。 いつでも自腹で買って来て振舞ってくれます。 宿のガーデンで2次会です。アジアの星一番も少しウィスキーを 頂きました。 皆さん飲んで元気が良いです。でもよく飲みますなー! 飲みっぱなしです。 今日の午後もいつものパーイホットスプリングへ行こうと思ってバイクを 借りに行きました。しかしバイクは全て出払っていてありません。 止む無くいつものバイク屋でない所も数軒回りましたがどこにもありません。 タイは、今、4連休だそうです。それでファランだけでなく、タイ人も多く 旅に出ているようですね。 明日チェンマイへ戻りますが、明日の午前中も温泉に行けません。 残念ですなー! 1週間のパーイ生活ももう明日のみです。ほっしー旅行社の仕事も完了です。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る