貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

2024/03/08(金)06:31

歯医者、年金手続き、1日の旅無料招待 ~

日本での生活(457)

2024年3月6日(水) 朝食は雑炊にしました。牡蠣鍋のスープが残っていたので、それで 雑炊を作りました。美味しいですねー! そして1年ぶりの歯医者です。昨年も突貫で処置して貰いました。 それで1年間、あまり問題もなく食べられました。 梅本歯科医院です。この近辺では上手で痛くないと言う評判の 歯医者さんです。 診て貰いました。前歯の1本がぐらぐらしていますが、抜くまでも ないので、もう1年使って見て下さいと言われました。 歯の掃除をして貰って治療は終了。来年来て下さいとの事です。 日本に帰って食べ過ぎなので、昼食用にヨーグルトを買いました。 タイのヨーグルトに比べると小さいです。 朝の生姜紅茶用の紅茶も買いました。アールグレイです。セイロン茶 なのですね。 昼食のヨーグルトですが、小さいので2個食べました。 郵便物の束を整理していたら、年金事務所より最近届いた書類が ありました。1年に一度の生存確認です。この届を怠ると年金支払いを 止められます。 コロナで日本に帰れなかった時、届け出が出来なかったので、1年半、 年金支払いを止められました。3月に帰国の大きな要因はこの届を 出す為なんです。 住民票が必要なので、市役所へ出向きました。 日本年金機構へ発送します。住民票を添付せよ、と言うのは初めてですね。 甲州日帰りの旅の招待券が届いていたので、試しに出して見ます。 無料と言うのには何か理由があるのでしょうか? 分かりませんが、試しに出して見ます。 午後のコーヒーです。 昼食がヨーグルトですと、やはり腹が減ります。大阪で買って来た 赤福がありました。これを食べます。美味しいですね、赤福。 早めの夕食です。風呂にたっぷり浸って温まりました。 そしてビールです。 今夜もマグロの刺身です。良い刺身がなかったので、切り身です。 味は悪くないです。 焼き魚です。 ポーク煮です。つまみが多すぎです。このポーク煮、食べ切れません でした。明日の夜は会食だし、いつ食べるかなー? 困りました。 青菜です。これも買って来ました。 切り干し大根の煮物です。 シュウマイです。ようやく食べ切りました。 ビールを飲み終わり、昨夜に引き続き、赤ワインを飲みます。 Mazetですが、まだボトルに半分以上あります。 まだまだ飲まねばなりません。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る