5605849 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

楽天ポイント…捨てる… New! ひでわくさんさん

luzula capitata ス… New! tougei1013さん

大奄美・・・とは?… ほしのきらり。さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん

Comments

Freepage List

Headline News

2025.02.10
XML
カテゴリ:チェンマイ


2025年02月8日(土)

朝の散歩は、ムアンマイ市場廻りです。一周しただけでは、全く距離が
たりないので、ムアンマイ市場の中も歩きます。






まだ暗い内に宿を出発します。6時20分過ぎでしょうか?






ピン川沿いの空き地にチャリを置きます。ここは駐車場にもなって
いるようで、駐輪しても問題はないです。






ピン川沿いの道路を北進します。ここは一方通行なんですね。
歩きですから逆走しても何ら問題はありませぬ。






ラタナコーシン橋が見えます。ここを左折します。






ラタナコーシン通りです。西に向かいます。






アツァダトーン通りです。お堀の北東を北に伸びる通りです。
ロイヤルペニンシュラホテルがこの建物です。






五郎の前に来ました。






この向こう側の建物が、博多焼き鳥バリうまです。看板も何もないので
潰れたのかと思っていましたが、マップで見ると営業しているようです。






お堀の北東に来ました。ここを左折します。






真っ直ぐ進むと距離が短く1時間に満たないのです。それで市場の
中も歩きます。






車やバイク、人力車、歩きなど沢山の人達が通るので歩くのも
ままなりません。散歩には適してないコースですね。






構わず直進しますが、お坊さんの托鉢に会いました。裸足です。






ラタナコーシン通りに出ました。ここを廻って戻ります。






テニスコートが、右手にあります。本日木曜日も練習の日ですが、
アジアの星一番は、サボりです。






ここを左折して、チャリが置いてある所へ行きます。60分、7200歩でした。






チェンマイフラワーフェスティバルが行われる日なので、ナワラット橋に
やって来ました。ここからパレードがスタートします。
沢山の人達が待っています。






先頭の男女4名がやって来ました。さすが先頭だけに美男美女です。






山車の狭い所に男性が立っています。これで1時間以上身動き出来ない
ですから大変ですね。






又、美女たちがやって来ました。
隣に立つ女性が図々しくて、スマホを目の前に出して撮っているので、
アジアの星一番は、良い写真が撮れません。






鼓笛隊もやって来ました。学生さん達ですね。皆さん上手です。






旗を持ってパレードする女性達もいます。皆さん練習を積んでこのパレードに
参加しているのでしょうね。






山車にはこのような花で飾られています。






少数民族衣装で来ている女性達もいます。






30分程、パレードを見て帰りました。
10時のコーヒーです。DAIさんから貰ったコーヒー、あともう一杯で
終わりです。






インスタントより、やっぱり美味しいです。






リンゴを食べます。昨日食べた残りの半分です。






中村屋の、月の菓です。あと2個残っています。






昼食です。久しぶりのご飯に味噌汁です。なんやかやと昼食会が
あるので、仲々、この昼食が食べられません。






酢の物、キムチと生卵です。酢の物も長持ちしますね。






午後3時半から、CLL例会です。議題を見るとあまり関心はないのですが、
暇なので、参加しました。ここはオーキッドホテルです。






参加費は100バーツ=450円です。コーヒーとつまみが準備
されます。






講演は、チェンマイ総領事の、日本の緊急人道支援とDisaster Dipromacy
について、です。日本政府による国際的な災害対処の実践と外交的意味を
説明してくれました。

日本はそんな事もしているんだ、と感じる位で、身近な内容でないので、
大きな関心はなかったです。






2次会が、レモンツリーで行われますが、参加せず、宿に帰りました。
シンノご夫妻から頂いた、サンマ甘露煮をつまみに飲もうと思います。






チャーンビールです。美味しいですな。






茄子の味噌炒めは作りました。良い味しているのですよ。






ミニトマトです。






キューリを、もろみを付けて食べます。






ビールを飲み終えて、ラオスのレンテン族で頂いた、焼酎を飲みます。
もうこれ一杯で飲み終えます。酔っぱらいますな。






久しぶりに相棒を見ながら飲みます。毎日再放送をしています。






肩も痛いので、マッサージに行きました。






リサちゃんを予約出来ました。いつも夜は先客がいるのですが、
今夜は空いていました。やはり彼女が一番上手です。
マッサージ料は200バーツ、チップ20バーツ、〆て220バーツ=1000円です。






本日は朝の散歩して、CLL例会に参加して、夕方からビール飲んで、
焼酎飲んで、マッサージして、気持ち良い1日でした。

毎日が幸せですな。健康で過ごせる毎日に感謝しております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.02.10 09:42:38
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X