|
カテゴリ:チェンマイ
2025年02月22日(土) 中国の旅の疲れもあるし、1日ゆっくりしようと思っていましたが、 テニス仲間が、チェンマイを離れ、本日が最終の方もいるので、 テニスに行く事にしました。 9時前に行くと、既に皆さんプレーしています。 ![]() コートの端で休んでいる皆さんです。アジアの星一番もいますな。 ![]() プレーした後は、記念撮影です。TOKIOさんが撮ってくれます。 ![]() アジアの星一番は、3ゲームしましたが、3ゲーム目は、パートナーが 良かったのか、4勝0敗で勝ちました。珍しい事もあるものです。 ![]() 昼食は人気店の、カリカリ豚を食べに行きました。凄いお客さんです。 ![]() これは水ではないのですよ、お茶の一種ですね。ハーブかなー? ![]() 幹事のジュンちゃん、フォンちゃん、それにイトウさんです。イトウさんとは、 中山道の一部になるでしょうが、日程が合えば一緒に歩こうと言う事に なっています。 ![]() ブログを書いている、TOKIOさんです。TOKIOさんのブログ読んで 下さいね。又、下に記載して置きます。 TOKIOの時 ←クリックして下さい。 ![]() カリカリ豚の定食にしました。窯で豚肉を焼くのですよ。美味しいです。 90バーツ=410円です。 ![]() スープも付きます。 ![]() 午後のコーヒーです。ラオスのコーヒーにしました。 ![]() つまみは、船の仲間から頂いた、麻布かりんと、です。 ![]() 良い味していますなー。美味しいです。 ![]() 夜は、同じ宿のFkさんご夫妻とほっしー食堂へ出かけました。 ![]() チャーンビールです。 ![]() トンカツの写真を撮り忘れ、同じようなトンカツをネットで借りて来ました。 ![]() 枝豆も頼みました。 Fkさんの若い時の苦労話を聞きながら飲みました。そして、子供の 頃の貧しい生活の話にも花が咲きました。 我々が子供の頃は、日本全体が貧しかったですからね。麦飯を 食べた事なども話題に上がりましたな。 ![]() 宿に帰り、餅が余っているのを思い出し、2個レンジでチンしました。 ![]() 海苔と醤油を掛けて食べました。本日は上手い事、焼けました。 明日の昼食で雑煮を食べると、餅は全て食べ切れます。 ![]() お茶を飲みました。お茶も冷蔵庫に入っているのですよ。 ![]() 昨日の朝は、まだ西双版納に居たのですよね。すっかり忘れて しまうほどです。本日はすぐに過ぎ去り昨日になります。 毎日、充実した生活をしたいものです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[チェンマイ] カテゴリの最新記事
|