5701346 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

政治とカネ「透明化… New! ひでわくさんさん

anpan アンパンで一… New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

ロマンスドール@ Re:0612 大田区健康診断 癌手術の為の検査   ~(06/14) New! 池上総合病院の整形外科で骨密度も測定し…
ロマンスドール@ Re:0611 新居にベッド搬入 癌手術の準備   ~(06/13) New! 術後ですが、体力が回復したら、主治医に…
ロマンスドール@ Re:0611 新居にベッド搬入 癌手術の準備   ~(06/13) New! 一番さん、気を悪くさせたようで申し訳な…

Freepage List

Headline News

2025.05.07
XML
テーマ:日本の生活(196)
カテゴリ:日本での生活


2025年05月05(月)

朝の散歩は、池上通りから、ジャーマン通り、環七を経て、池上通りへ
戻るコースにしました。1時間20分位の予定です。






池上通りを歩いて来ました。山王三番街です。アーケードがあります。






大森駅前です。






山王口の交差点です。ここを左折します。






ここはジャーマン通りと言うのですね。外国みたいじゃーないですか。

大森駅から環七まで続く道路ですが、1991年まで東京ドイツ学園が
あったことからジャーマン通りと名前がついています。

と言う事なんですね。






ジャーマン通りを真っ直ぐ歩いて来ました。ここで環七通りに曲がります。






環七通りです。平和島まで4キロ、大井ふ頭まで5キロです。近いですね。






池上通りへ右折します。






春日橋陸橋です。この池上通りの上を環七が走っています。






池上のバス停まで来ました。もう少しでアパートです。

今朝は、1時間20分、9000歩でした。






散歩の後のトマトジュースです。






本日は藤本ママの誕生日です。その記事の所に写真がありました。
アジアの星一番も写っています。矢口さん宅に招待されて、素晴らしい
音響設備の部屋で、素敵な音楽を聴かせて貰った時でした。

藤本ママ、お幾つになるのでしょう? 元気で長生きして欲しいですね。






10時のコーヒーです。ドリップにお湯を入れすぎ、零れそうです。
危ない、危ない。






つまみは、ミニクッキーです。まだ、もう1回分はありますな。






昼食です。ご飯に味噌汁です。






煮物に、ポテトサラダに生卵です。






シャケです。おかずが多すぎです。






本日は朝の散歩以外、予定はなく時間があります。それで小説を書きました。
前回のアップは、昨年の12月1日ですから、5ヶ月振りです。

遅筆ですなー。

寺本悠介の場合、今、A4で372ページ、400字詰め原稿用紙だと、
930ページになります。大作になってしまいましたなー。

早く歳を取らせて、チェンマイに行かせたいのですが、栃木でもう1回、
恋愛をさせたいので、もう暫くかかります。

書き始めれば早いのですが、仲々、書き始められないんです。






Youtube で、井上尚弥の世界タイトルマッチの試合を見つけました。

それで、お茶を飲みながら見る事にしました。






2回、ダウンさせられました。驚きました。しかしゴングに救われました。

あれが早めのダウンならば結果は分からなかったですね。







3回から、盛り返し、6回からは特に一方的でした。7回にはダウンを奪い、

8回にTKO勝ちしました。


井上尚弥、強いですね。






夜は、初めて行く焼き鳥屋にしました。大城通りにあります。


壱発屋、と言う店です。







ビール中瓶は、500円です。







付け出しです。後で知りましたが、これが500円です。高いですね。







焼き鳥屋さんなので、焼き鳥を頼みました。1本100円です。これは

安いです。今時、1本100円は安いのではないですか?

味も良いです。







17時半頃行ったら誰もいなかったですが、18時頃から客が入って

来ました。皆さん、あまり料理は注文せず、付け出しで飲んでいます。






2杯目は、ウーロンハイにしました。







もやし肉炒めも頼みました。500円です。美味しいです。良い味です。

この店、初めて入りましたが、25年営業していると言う事です。


アジアの星一番が、池上に引っ越して来た頃から営業しているのです。

この近くの中華食堂は良く行ったのですが、ここは入らなかったです。







メニューは、壁に貼ってあります。高くはないですね。







3杯目も飲みます。体調が良いです。サワーにしました。







支払いは、2000円かと思いましたが、2500円です。それで、付け出しが

500円である事が分かりました。ですので、座ってビール1本飲んだら、

1000円ですね。


昔良く通った、池上通りのスナック、美可へ来ました。暫く休んで

いたのですが、看板をあげたので行って見ました。






おばあちゃんは、引退して、息子さんが引き継いでいます。







この料理のセットが1500円です。飲み物含めて2000円です。

おばあちゃん、何を思ったか、2500円と計算しました。


間違いは正さねばならないので言った所、何やら言い訳をしています。

もうボケていますな。息子が500円返してくれました。


もうこの店には来ないですね。面白くないです。







親戚関係の方が引っ越しをするので、不要なものは極力廃棄する
事で作業しています。

古いアルバムも捨てようと言う事になりました。思い出が沢山詰まっており、
捨てたくはないですが、誰も見なくなるでしょうから、仕方ないですね。

その中から、写真に撮って見ました。これは親戚関係の方が若い頃です。
結婚する前かなー?






そして結婚しました。披露宴では、ギター片手に3曲も唄いましたぞ。
45年前です。懐かしいなー!






長男が産まれました。アジアの星一番も若かったですねー!






群馬の実家に帰った時に寄った、舘林のつつじ公園です。まだ産まれて
半年位の頃ですね。






これはどこで撮った写真か分かりません。






これは矢田部社宅で撮ったものですね。髪が多かったですねー!
今の頭からは想像も出来ません。






シンガポール赴任時代です。時々テニスしたりしていました。
家族で3年住みました。アジアの星一番は、4年住みました。






ジュロンバードパークで撮った写真です。鳥を腕や頭に乗せて
くれます。長男、鳥を頭の上に乗せられて、微妙な顔をしています。






そしてシンガポールで次男が産まれました。家族が4名になりました。






これは家族旅行ですね。ここは野反湖です。






軽井沢の鬼押し出しへ行った時です。






これらは、一部の写真ですが、アルバムは廃棄されます。残念ですね。
しかし、何れは邪魔になるものですから、仕方ないでしょう。


速報 中山道歩き 1日目 日本橋→板橋

午後から雨予報だったので、朝早く出発し、午前中に板橋に着く予定でした
しかしながら、1日中雨予報に変わりました。それで歩くか否か、悩んだ末、
結局、電車で行く事にしました。

従いまして、本日の歩数は、ゼロです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.07 05:04:49
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X