5755442 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

日本のデジタル赤字6… New! ひでわくさんさん

apricot 杏 生食用 New! tougei1013さん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん
~徒然なるままに@サ… snowshoe-hareさん
<ししぃの館> Sissi@管理人さん

Comments

アジアの星一番Ver4@ Re[1]:0706 癌になって思う事   ~(07/08) New! ヨッシーさんへ 実は、コスメル島には、…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:0706 癌になって思う事   ~(07/08) New! ロマンスドールさんへ 動脈瘤が問題なけ…
ヨッシー@ Re:0706 癌になって思う事   ~(07/08) カリブ海、行ったことないと言うから、勝…
ロマンスドール@ Re:0706 癌になって思う事   ~(07/08) 動脈瘤が何でもなければ、7月中旬ころに…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:0705 入院10日目 退院   ~(07/07) ヨッシーさんへ 女医先生から退院したら…

Freepage List

Headline News

2025.06.02
XML
カテゴリ:中山道歩き


2025年05月31(土)

バンザ~イ! 万歳! やりました。京都三条大橋に着きました。
26日目です。諸々ありましたが、一歩一歩、目的地に進めば、
辿り着くものですね。

イトウさんにはほんとお世話になりました。最大の難所、碓氷峠に、
さらには和田峠をご一緒して頂き、何とか越える事が出来ました。
船の仲間、アンドウさん、トクエさんにもお会い出来て良かったです。
トクエさんには、美味しい餃子に、水沢うどんをご馳走になりました。

ブログや、ラインで励ましの言葉も頂き、ありがとうございました。






26日目の朝も、生姜紅茶を飲みます。高知県産粉末生姜、1袋で
1ヶ月持ちました。






朝食は、おにぎりです。






味噌汁も残り1袋で、丁度良かったです。






7時05分、早めの出発です。ホテルアルファーワン大津には、
ご迷惑を掛けました。長期天気予報では、31日まで雨は降らない
予定でした。その予定で、ホテルを予約したのです。

しかしながら、その後、30日、31日と、雨の予報に変わったのです。
それで、30日は、守山市に連泊し雨をやり過ごそうとしました。それで、
一旦、30日の予約をキャンセルしたのです。

ですが、電車で行く事にして、30日、又予約しました。さらに、31日も
泊まるべく、連泊の予約をしたのです。結果的に雨は降らず、31日の
予約はキャンセルしました。

キャンセルしたり、予約したり、又、キャンセルしたり、ほんと迷惑を
掛けました。しかしながら一切嫌な事は言わず、快く対応して頂き、
感謝しています。

国道一号線を歩きます。






新光寺まで来ました。たった25分ですので休憩せずに進みます。






登り坂になって来ました。京都までの道は平坦と思っていたので、
ちょっと戸惑いました。






山の中に入って来ました。登り坂です。一歩一歩、ゆっくり登ります。
息が切れますな。






小関越え分岐点まで来ました。ここが頂上のようです。WiFiが
入りません。どちらへ行って良いか分かりません。ガイドブックでは、
広い道を行くようですが、細い道を歩く事にしました。






こんな道を歩きます。どこへ行くのか分からないので不安です。






民家が出て来ました。






WiFiも入り、目的地の五条別れ道道標が入力出来ました。
カフェがありましたが、まだ開いていません。その前にローソンが
あったので入りました。

テーブルに椅子があり、ここで休めます。地元の方が二人で
休んでいたので、雑談して貰いました。






五条別れ道標まで来ました。9時10分です。もうここは京都ですね。






三条通りです。京都らしいですねー。京都に来たと言う感じです。






三条大橋と言う看板も出て来ましたぞ。もう少しですね。






ガイドブックに九条山と言うのがありました。ここを通るようなので、
急な階段がありましたが登ります。






急坂です。又、登りかよ、と思いながら登ります。






嫌になるほどの急坂です。






あれー、貯水場に出ました。この先、行き止まりです。九条山の
頂上から、良い風景を見たかったのに、おかしいなー?






この階段を登れば良いのか、と行きましたが、個人の家でした。
頂上には行けませんし、通過も出来ません。戻るしかないです。






せっかく登って来たのに、戻ると思ったらドッと疲れが出ました。
ここで休憩です。






気を取り直して歩きました。もう京都市内です。知恩院、平安神宮が、
500mの所にあります。こりゃ、もうすぐゴールですよ。






着きました! やったー! 万歳です。外人さんに写真を撮って
貰いました。感無量ですなー!






中山道歩き、と書いたバックパックも撮って貰いました。






鴨川です。






三条大橋と言う看板の写真を撮ろうと思いましたが、橋の欄干にも
見当たりません。

京阪電車に乗って京都駅に向かいます。ほんとは、京都に数泊して、
見学したかったんですが、京都のホテルは、ベラボーに高いです。

ブッキングドットコムで調べましたが、一番安いホテルで、9万円も
するのです。無理でしょう? 泊まるの。






京阪電車です。東福寺でJRに乗り換えです。






新幹線の自由席を買って、のぞみに並びましたが、満席で座れません。
のぞみは諦めて、ひかりにしました。ひかりは空いています。

すき焼き弁当を買って、ビールも買いました。一人で乾杯です。






米原まで20分です。ここから5日もかけて歩いて来たのです。それを
たった20分ですからねー。新幹線は早いです。

江戸時代の人が、新幹線に乗ったら、腰を抜かすほど驚くでしょうな。







新横浜で降り、東神奈川に移動、京浜東北線で蒲田まで。さらに
池上線で池上まで来て、そこから歩いて我が家まで帰りました。

27日振りの我が家でのコーヒーです。美味いコーヒーですなー。






夕食は、近くのすき家にしました。ここ安いつまみが沢山あるのです。






ビールの中瓶を頼みます。






ハンバーグ、冷奴、シーザーサラダを頼みました。これでつまみは
十分です。






すき家、もう書きましたが、アルコールはビールしかありません。
それで、こっそりウィスキーを持ち込み飲んでいます。

濃いウィスキーで酔っぱらいました。






〆は子供用牛丼です。全部で、1500円ですから安いですね。






26日間の中山道歩き、完結です。肩はずっと痛かったです。登りでは
脹脛が痛くて堪らなかったです。最初は、足の小指が痛かったり、諸々
問題はありました。

しかしながら、終わって見れば夢のようです。昨日の朝は、大津にいて
京都三条を目指して歩こうとしていたのです。時の流れは早いです。

一瞬、一瞬を大切にして生きたいですね。

速報 中山道歩き、27日目 日本橋→板橋

京都まで歩きましたが、初日が雨で、日本橋から歩いていません。何となく
もやもやして気持ちが安定しません。それで、天気も良いし、歩く事にしました。

10キロの工程ですから、ゆったりですね。それにパソコンもアパートに
置いていったので、バックパックは4.7キロしかありません。これで肩への
負担は軽減し、ひょいひょいと歩けます。

日本橋から板橋までの3時間45分、気持ち良く歩けました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.02 05:20:48
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X