3121258 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Category

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2012年01月25日
XML
カテゴリ:現場レポート
こんにちは
紙太材木店の田原です。

日が差していますが
雪も舞っています。
気温は4度
今夜も雪なら積もりそうです。

今朝は一番で岐阜へ
OBのお客さまが鍵を失くされたという事で急遽交換
車庫のアコーディオン式の扉です。
アルミでなくて鉄製
古い映画に出てくる
エレベーターの手動扉のようです。

120125_094704155.jpg

金ノコで鍵のツメを切断して
先ず、扉を開けなければなりませんが
硬いのでなかなか切れません。
切っている最中にノコの刃が何度も折れて
3本目でようやく切断できました。

後は本体の鍵を取り出して
シリンダー錠に交換ですが
相手は木ではなく鉄
鋼製ドリルやねじ切りなどを使って
お昼前にはなんとか完了しました。

帰りにアピタで京タコの
ネギマヨを買って
お昼ごはん


それでは
皆さん、また明日。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年01月25日 14時43分36秒
コメント(4) | コメントを書く
[現場レポート] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X