|
カテゴリ:料理
おはようございます、
紙太材木店の田原です。 土岐市K邸 日曜でしたが電気屋さんと現地打ち合わせ ついでに無垢の白木にワックスがけ 縦格子の建具の入る三本溝の鴨居 途中までワックスがけをしたところ ![]() 左側の天井はダイニングで和紙が貼ってある 右側はそのまま残した目透かし天井 壁は塗り壁 今日から左官屋さんに入ってもらう。 帰ってから料理 ボローニャ風豚のミルク煮 肩ロースの塊 以前はアピタでもバローでも売っていたのに 最近は可児のピアゴにしかない 流水に30分ほど付けて臭みを取ります。 ![]() ちょっとピンボケ 焼きます ![]() ミルクで煮ます。 ![]() ポイントはお酒を入れること ワインではダメでお酒です。 1時間ほど煮込んで完成 ![]() ソースは煮込んだミルクを煮詰めます。 とろみがつかない時は水溶き片栗粉を使用 生クリームも少々足しました。 トンカツのミルク煮も同じやり方ですが 煮込む時間は5分ほどでこちらの方が簡単 いつものとんかつがフレンチに変わります。 そのほかに レンコンのラグー ![]() これは失敗 レンコンが硬い・・・ もう一品は 以前香港で食べて美味しかった セロリとレンコン豚肉の炒め物 全部細切りにして炒めます。 これぞ簡単中華の見本 にんにくの香りを聞かせて 味付けは塩胡椒 ![]() それでは 皆さん次回をおたのしみに。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2013年01月28日 07時15分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事
|