2954418 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2013年08月07日
XML
カテゴリ:造作家具
おはようございます、
紙太材木店の田原です。

快晴!
気持ちのいい朝


先日ハンドメイド家具の納品に行ってきました。
以前お話したこの板で作ったもの

埃にまみれで、おまけに焼けていますし
何の板なのか皆目検討がつきませんでしたが
プレナーを掛けてみて
ようやく判明
全てケヤキでした。
サイズは幅が40cm~50cm
長さは2m
厚みは4cmほど

反ったり、割れたりしていますから
実際に使える部分は半分程度
どの部分を使うか思案しながらカットします。

今回はTVボードですが
居間に置くのではなく
寝室のベッドから見るためのもので、
本棚を兼ねてますから高さがあります。
奥行は35cm
高さ1m
幅は1.1m

板もそのサイズに合わせてカットします。
foodpic3825583.jpg

気を使うのは
板の厚み
家具の大きさにもよりますが
厚ければ民芸調になってしまい田舎っぽい
固くて丈夫な板ですから
ある程度薄くしたいのですが
薄ければいいってもんでもないところがむつかしい
ということで
今回は26mm

サイズをカットして
プレナーで厚みを落としたら磨きです。
foodpic3825580.jpg

サンドペーパー150番から始めて終わりは800番
(数字が小さいほど粗く、大きほど細かい)
この磨きに時間がかかります。
仕上げはオイル仕上げになりますから
ここで手間をかけておかないと光沢が出ない。
ウレタン塗装なら400番終了で楽チンだけど
自然素材売りものですから
ウレタンは使いたくない。

仕上の一歩手前は
これくらい
foodpic3825576.jpg


もう少し頑張ってここまで
foodpic3825578.jpg

組み上げ途中
天板の両サイドの伸びを何ミリにするかで協議
出過ぎても少なくてもNG
foodpic3825573.jpg

同時に背板に何を使うかも重要なポイント
ものを置けば隠れてしまいますが
ここも思案のしどころ
北欧家具ではチークの薄板や合板が使ってある場合が多いのですが
チークの薄板も合板もありません。
今回何を使ったかは企業秘密(笑)

さて、ここで
設置写真を載せようとしたら
なんと!
一日の登録画像サイズが上限を超えたので
アップロードできませんとの文字が・・・
そんな制限あったのか?

というわけで
設置写真は後日をお楽しみにしてください。
(引張てるわけではありません、ご容赦!)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013年08月07日 07時39分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[造作家具] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.