|
カテゴリ:現場レポート
こんばんは
紙太材木店の田原です。 怒涛の三連休が終わりました。 ということで ようやくブログの更新です(^_^;) 粟野の家 Q値は1を切る高性能住宅です。 自然温度差も10度を超えてますから 計算上ではなく 実測としての年間暖冷房用消費エネルギーがどれくらいになるか 楽しみな家です。 先日、天井の和紙も貼り終わり ![]() 珪藻土を塗る前の木部の養生中です。 ![]() 窓枠や廻り縁、建具枠など無垢の木材ですから 珪藻土のシミがつかないようにテープを貼ります。 漆喰にしても珪藻土にしても アルカリ性が強いので注意が必要です、 壁と接する木材全てですから 3人がかりでも2.3日はかかってしまいます。 その後にようやく壁が塗れるわけで 塗り終わるのは来週なかすぎでしょう。 今回の現場ではいくつかの新しい試みをしていますが 機会があればお話しますね。 本日は3日間の疲れのため頭があまり回っていません(普段もそうですが) 実は明日も午前と夜に打ち合わせが入ってます。 その準備もしなければなりませんので 本日のところは平にご容赦をお願いする次第です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018年03月21日 20時39分16秒
コメント(0) | コメントを書く
[現場レポート] カテゴリの最新記事
|