|
カテゴリ:料理
おはようございます、
紙太材木店の田原です。 今朝はちょっと寒くて マイナス5度を下回っている美濃地方 ![]() 築100年ほどの母屋の壁掛け温度計は4度ちょっと ![]() 皆さん、部屋を暖かくして過ごしましょう(^_^) さて、昨日は久しぶりの料理でローストビーフ と言うのも 先週家内に風邪をうつして寝込ませたお詫び(^_^;) グレービーソース用に人参と玉ねぎ、肉の切り落とし ![]() ![]() ![]() 量が多いので2回にわけて玉ねぎが茶色になるまで炒めます。 人参1本、玉ねぎ1こ、にんにく2片 ローストビーフ用の肉もフライパンで4面軽く火を通します。 その後、炒めた野菜の上に肉を載せて フライパンに蓋をして弱火で蒸し焼きにします。 時間は13分-15分ほど(肉のサイズや厚みで変わります) 3分に1回ほど蓋を取って肉を裏返しにします。 時々蓋を取って裏返しにすることで 蒸気を逃がして熱くなりすぎるのを防ぎます。 その後、肉を取り出しグレービーソースを作ります。 ![]() ローストビーフの味はソースで決まりますから これからが気を使うところ 確かに肉の焼き加減も大事ですが 温度計を使えば(肉に刺すタイプ)それほど間違いません。 取り出した肉はアルミホイルで包んでおきます。 ![]() 肉を取り出し、残った野菜にスープストック(ブイヨン0.7個を湯で溶いたもの)を400cc入れ 5分ほど煮詰めます。 ![]() 裏ごしをして ルーでとろみを付けます。 ![]() ルーは小麦粉をオリーブオイルで溶いたもの ![]() 最後にバターと醤油を入れ味を整えます。 ということで 完成! ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018年03月21日 19時34分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[料理] カテゴリの最新記事
|