2949874 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知   自然素材でZEH READYの家

ケヤキの木の下で            岐阜/愛知 自然素材でZEH READYの家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2018年01月22日
XML
カテゴリ:温熱環境
おはようございます、
紙太材木店の田原です。



雪の白川郷


予報では今週の日本は全国的に寒くなるとか
岐阜市の週間予報の最低気温はマイナス6度
最高気温でも2度しかありません。
まさに札幌並みの寒さです。
札幌はもっと寒くなるようですけど。

部屋の暖かさは一旦暖房を止めてしまうと断熱性が低い住宅では急激に冷えていきます。
そして一度冷えてしまった部屋や家は容易に暖まりませんから
エアコンは風量設定を自動にしておくと出力を最大限にして温めようとします。
この時の消費電力はかなりのものになります。
一般的にはそこそこの(次世代省エネ基準程度の断熱性)の家であれば
エアコンをつけたままにしても、人がいる時いる時間だけエアコンを稼働させても
(部分間歇暖房と言います)
消費電力はそれほど違いは無いと言われています。
(計算していませんので一般論です)

しかし、消費電力に違いがなくても
その部屋で過ごす人の快適性には大きな違いがあります。

外出先から戻ってきて冷え切った部屋や家を温めようとすれば
エアコンは最高出力で温めようとしますから
風量はかなりのものになります。
エアコン嫌いの筆頭理由の一つは温風にさらされることですが
部屋を急速に温めようとすれば当然その風も強くなります。

さらに、いったん冷えてしまった部屋はなかなか暖まりません。
人の体感温度は室温と床、壁、天井の表面温度に左右されます。
エアコンで室温は20度になっても
床や壁、天井は質量がありますから
比重の小さい空気がその表面温度を上げるにはかなりのエネルギーと時間が必要になります。

簡単に言えば、
冷え切った手に息を吹きかけて温めようとしても
息を吹きかけたその一瞬は暖かくても
冷えた手は容易に暖かくなってくれないのと同じです。

空気で部屋を暖めようとすると時間がかかります。
時間がかかるので寒くて待っていられませんから
ファンヒーターもということになります。
でも、吹抜けやリビング階段があれば温めた空気は容易に2階に行ってしまいますから
悲劇としか言いようがありません。
エアコン、ファンヒーター、プラスして炬燵でしょうか。

エネルギーの効率が一番いいのはエアコンです。
エアコンはヒートポンプを利用していますから
2.2kwのエネルギーを得るのに500w程度しかエネルギーを消費しません。
炬燵は電気を生焚きする機械
(1kwの熱を得るのに1kw電気を消費します)
ファンヒーターも灯油を生焚きしていますが
エアコンは空気中の熱をたくさん集めてきて熱を作る機械です。

ということで
寒波は今週1週間程度ですから
一度リビングのエアコンをつけたままにしてみてください。
そこそこの家(次世代省エネ基準程度)でしたら暖房代が同じ程度で
快適性は遥かに高いものが得られます。
それに健康性も加えていいでしょう。
もっとも気密がどの程度しっかりしているかにもよりますけど・・

家中暖房して、それでいて従来の暖房費の半分
あるいは3分の一、4分の一、という家を建てることが可能です。
もちろん太陽光パネルは使わずにです。
このような家では寒波が来たとき
エアコンの設定温度を2.3度上げるだけで済みますし
家の中のどこかの部屋が寒いということはありません。

2020年の省エネ基準の義務化に向けて
住まいの性能は大きく変化しています。
消費税の10%もそろそろ視野に入ってきましたから
これから家を検討される方はよくよくその性能を確認する必要があります。
ぼんやりしているとババをつかむことになりかねません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年03月21日 12時06分36秒
コメント(0) | コメントを書く
[温熱環境] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.