Mokuyou's Diary -色々な日々ー

2010/12/30(木)20:28

ザ・ベストミステリーズ(2010)・・・

手芸、読書、音楽鑑賞(325)

ザ・ベストミステリーズ(2010) 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 日本推理作家協会賞短編部門受賞作、安東能明「随監」を含む、 すべての第63回日本推理作家協会賞候補作品を一挙掲載。 2009年究極の短編ミステリ17編を収録。 【目次】(「BOOK」データベースより) 随監(安東能明)/ ミスファイア(伊岡瞬)/ ドロッピング・ゲーム(石持浅海)/ レッド・シグナル(遠藤武文)/ 星風よ、淀みに吹け(小川一水)/ ノビ師(黒崎視音)/ 生き証人(末浦広海)/ 老友(曽根圭介)/ この雨が上がる頃(大門剛明)/ 眼の池(鳥飼否宇)/ 波形の声(長岡弘樹)/ 師匠(永瀬隼介)/ 九のつく歳(西澤保彦)/ 夏の光(道尾秀介)/ 休日(薬丸岳)/ 雨が降る頃(結城充考)/ 未来の花(横山秀夫)/ 推理小説200九年(千街晶之)/ 推理小説関係受賞リスト 今まで読んだ事のない作家に出会えるのでアンソロジーは好きです! まだ、ミステリ初級者の為、「これもミステリなの??」と思う作品も。 「未来の花」は「臨場」の最終話? こちらのサイトに読んだ本の本棚を作成しました (ランキングではありません) ランキングに参加中です 宜しかったらバナーのクリックをお願いします    応援クリックありがとうございます wrote : 12.03

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る