鴨の入れ首の投げ槍日記

2009/01/13(火)10:11

アルケミの理解(スマグ)

チリWIZの育成(5)

 こんにちは、鴨の入れ首です。デスナイトPT中にLv338になりました。あとれレベル2で氷河期脱出です。  手持ちの矢のダメエンチャに成功しました。自力でエンチャに挑んだのは初めてです。鴨だと成功率3割程度、沖だと5割とのことだったので、沖でエンチャしました。  今日は、錬金術クエの思い出話をしたいと思います。  クエスト「アルケミの理解」は、スマグのジンという人(ウィザードの研究室内)から受けます。テイマのマスクエの一部になっているだけでなく、知識職には必須のクエストなので、沖と3rdチリWIZで受けました。物理槍の鴨は、意味が無いので受けていません。  クエストの詳細説明は攻略サイトに譲ることにして、私が受けたときのドタバタ劇をお話したいと思います。  沖の場合は、ブレイジャーでした。飴が沢山要ると聞いていたので古都で200個ほど買いましたが、60個(2匹)でUPしたので大量の飴が無駄になってしまいました。余った飴はWIZが受けるときのために銀行に保管しました。  WIZの場合はフーフーでした。銀行に150個ほど余っていた飴があったので、それで十分と思っていましたが、いくら倒してもUPしてくれず、結局古都に戻って買い足す羽目になりました。買い足した分も含めて200個近く消費したのではないでしょうか?途中で数えるのも嫌になりましたが。  次のレッドアイ骨人像は、課金スフィアを使って2ヶ所記憶するほうが精神衛生上ベターと思われます。スマグ地下道1回通るたびに10万G消えるからです。沖も3rdWIZも十数回往復してようやくUPしたので尚更そう思いました。WIZの場合、スマグ地下道のMOBに集団リンチに遭い一度死に戻りました…。  移動のだるいクエストですが、Lv100前後で十分クリアできると思います。  クリア報酬は錬金術Lv1。黄色ダメが2%上がるそうです。 <おまけ>  サブテイマ・沖つ島守のGホールで一人くつろいでいたとき。  鴨が所属するGメンのDさんの残像が映っていました。見ず知らずの人がこのように映っているのは珍しくありませんが、知り合いは初めてです(しかもペットマーク付き)。  ちなみに、鴨のG(6日♪)と沖のG(昼寝)は直接の関係はなかったと思います。  改めて見てみたら、Dさんをペットとして飼っているみたいだな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る