かもたま日記

2005/06/20(月)16:02

今日でウズたま入卵10日目…

ウズたま孵化日記(22)

20個の内、結局、変化のあった卵は4個でした。 それ以外の卵は廃棄する前に、とりあえず割って中を確認してみましたが、やはり何も変化はありませんでした。 変化のあった卵は、入卵5日ぐらいで黄身が広がるのが見えましたが、その後は検卵しても中身が真っ黒で、まったく見えなくなりました。 それでも、気室が広がってきているのは確認できました。 運良く有精卵であればよいのですが、いまだ半信半疑…。 気になるので、思い切って、この卵を出荷している業者に確認の電話をしてみました。すると… 「食用なので無精卵です。まれに農場から有精卵が混ざることがあるかもしれませんが、ほとんど可能性はないと思います。食用に出荷している卵は、種卵とはちがうので、ヒナに孵すのは無理だと思います…。」 とのことでした。 近所のスーパーで、別の業者の卵もあったので、その業者にも連絡してみましたが、「無精卵を出荷しているので、有精卵は入ってません。」と、あっさり返事が返ってきました…。(>_

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る