気ままな人生(韓国の達人)

2023/06/27(火)09:26

不思議な現象!(韓国25)

韓国の生活(1974)

(韓国野球が楽しい) 今年からと言うよりコロナの規制が終わり普通の世の中になった時ぐらいから!可笑しい起きている!私が15年以上管理している親睦会の参加状況が変な気がする!今回は出欠のサイトにSさんだけ!いつも来てくださるIさんとKを合わせれば4人!手頃と言えば手ごろです!ところがIさんが急用で参加できず!淋しい会となりそうです!お店の社長さんは1人でも着て頂けるだけでも感謝ですと言ってくれる!この心嬉しいですね!その言葉から良しもう1度頑張ろうと思う私です!しかし不思議な現象ですね!私の知らないところでトラブルでもあったかもしれません!それを知らないから分かりませんが!何か人間が変わったように参加の返事も不参加の言葉もありません!面白い事が他にたくさん出来たのかも知れませんね!7月から私1人でもマイペースで開催して行こうと思う親睦会の前日でした!ではまた明日!時々聴きたくなる歌少しの身体の変化や気持ちが落ち込む(殆ど無いですが)そんな時思い出す小林旭の歌ですじっくり聴いていると励まされる歌とはそんなもんでしょうか!!!世間(セリフ)誰かが幸せになるために 誰かが不幸になるこんな不都合な世の中に 居てもいいでしょう意固地な奴が・・・・・・籠の鳥より まだつらいだろこんな男と 連れ添うなんて右に流れて 左にすねて冷たい世間に 生きて行くそんなお前も 意固地な奴さ人の情も わからぬ奴がなんで指さす 心の中を時代の流れを かみしめながら暗い灯影に 身を寄せる俺もお前も 意固地な奴さ(セリフ)道端に咲く花は きれいなもんですまして日陰に咲けばそらあ涙をこらえて 生きている人間の姿そのものですよ今の世間とは そんなものでしょ・・・・・・生きる知恵さえ 持たない俺になんでそんなに つくしてくれる泣いていたのか 唇かんで寝顔に涙が 光ってるそんなお前も 意固地な奴さ作詞:鳥井 実作曲:叶 弦大https://www.youtube.com/watch?v=dWJHNi41bTg

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る