気ままな人生(韓国の達人)

2024/05/04(土)09:24

ソウルの江南でランチ会!

韓国の生活(1974)

(ソウル江南駅12番出口) このランチ会は長く続いています!この頃は参加者が少ないですが幹事と私は諦めないでこつこつと続けています!そんな時また新しい人が参加してくれました!食事はがってん寿司でしました!食後は同じく平和茶房! (この間より100W値上がりしてました) だいたいコースが決まってます!そこで落ち着いて会話をします!初めての方は何かを求めてくるのでしょう!何も無いですが会話の中にヒントはたくさんあります!それを理解できる人はまた来てくれるでしょう!それを幹事と私は待っています!さて今日は相手の方の個人情報に突っ込みを入れました!それが良かったのかいろいろお話してくれました!はっきりした意見もあり!言うことも歯切れが良い!人生色々ですね!詳しくはまた時効が来てから書きますが、これが本当かどうかは分かりません!直ぐ信じる私です!ランチ会の日は〇〇相談所みたいですね!何でも相談かな!良い答えが言えるかどうかは分かりませんがストレス解消にはなると思います!是非ランチ会にお越しください! 勝手に好きな歌 聴いて覚えたわりと覚えやすい歌増位山の歌もお相撲さんの歌はなぜか覚えている詩と言うより声と曲で記憶に残った私にとってただそれだけで深い思い出のない歌ですが懐かしいので聴いていますまわり道 作詞:なかにし礼 作曲:三木たかし桜の花のような小雪がふりかかるお前のおくれ髪をこの手を なでつけるまわり道を したけれどめぐり逢えたら いいさ いいさ遅れてやつて来た二人の春に 乾杯を あ・・・・川辺で子供たちが無邪気に遊んでるお前はそれを見てかすかに涙ぐむまわり道を したけれど夢が叶えば いいさ いいさ苦労の分だけはお前もなれよ 幸せに ・・・・まわり道を したけれどこれが最後の 恋さ 恋さ二人であたたかなねぐらをきっと つくろうよ ・・・・https://www.youtube.com/watch?v=iIwnt6fs5Gk

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る