全て
| カテゴリ未分類
| 第二の人生を韓国で
| 韓国の生活
| プロダクション時代
| 東京&大阪
| カラオケ
| シグナル
| 愛情の度合い
| 夢を求めて
| 同情から愛へ
| 遠く離れた恋
| 夢!
| 韓流!
| 写真
| 愛を探して
| 綺麗で素朴で文句なし!
| 恋愛にスランプはあるのか!
| 恋愛か勝手な思いか?
| ともに贈る歌!
| 散歩して勝手に出てくる歌!
| 急に思い出した歌
| 自作の歌
| しゃれで覚える韓国語シリーズ
| 心を打った歌!
| 偶然に逢ったとはいえ心がときめいた
| 韓国の芸能界
| 思い出
| ソウルでの生活
| 南信州!
| 韓国から見た日本!
| 心に残る思い出!
| 韓国の小旅行!
| ソウルでの出来事!
| ソウルのベットタウンに住んで!
| 韓国から台湾へ!
| 韓国からベトナムへ!
| 事実!
| 韓国から沖縄へ!
| 私の成功例
| 韓国から東京に行く出張!
テーマ:韓国!(17421)
カテゴリ:韓国の生活
我々のランチ会メンバーに博士1号2号がいる! 本当は李博士ですが2人いるので混乱するので我々が博士1号2号と呼んでいます! その2号から連絡がありランチをしましょうと言う事なのでランチ会と同じ場所で待ち合わせる! 義理堅い博士2号! 日本語はペラペラです! 喜んで待ち合わせ場所に行く! その博士の知っている店に案内された! 1時過ぎなのに4組ほど待機している人がいた! 1人は日本人のようだった! それほどの店かと思った! 博士は肉丼を勧めてくれた! それを注文した! パネルで注文して計算まで終了! 博士にご馳走になってしまいました! 食べた肉丼は肉の味は良いですが丼として食べるのは惜しい気がした! これが今の流行なのだろう! 若い人が多かった! 並んで食べるほどの店ではない気がするが! 不味くは無かったから良いとしましょう! ご馳走になったのにすみません博士2号さん~! 食後は私がコーヒー代を払いいつもの平和茶房で雑談! つい話が長くなり16時! 解散したらSさんが近くにいる! ひとり茶房に戻りチャモン茶の暖かいのを頼みSさんの来るのを待つ! そのSさんは五右衛門にパスタを食べに行こうと言う! 一度も食べたことがないと言うので! 喜んで付き合う! ここも待機している! 若い人の行く人気店はほどんど並んでいます! 特にこの五右衛門はいつも並んでいます! 少し待ちますが別に用事が無いので待ちますと! 近くの日本語の出来る韓国の娘さんたちと会話するSさん! 嬉しそうな顔で話Sさん! お株を取られました! 席に着き注文にもたもたしているとやはり隣の女の子の4人組が教えてくれる! こう言う交流も良いですね! 片言の日本語を覚えて一生懸命使う! こうすると早く言葉を覚えるのでしょうね! Sさんのお陰で普段と違う経験をすることが出来ました! こう言う日もいいですね! 勝手に好きな歌 78年にはソウルに遊びに来ていた その年の歌は何処で聴いたのか忘れたが 良く覚えている この時代は良く飲んでいた時代だ 多分バーかラウンジで覚えたのだろう しかしこの年の一番の思い出はカスマプゲだったかな! 女はそれを我慢できない 作詞:加瀬邦彦 作曲:加瀬邦彦 春には 春の 恋がある そろそろおまえと お別れだ のんびり してたら 捨ててくよ ぐずぐず言うなよ 男だろ ベタベタするなよ おまえの嘘など 聞きあきた 夏には 夏の 陽に焼けた 男を探して ひとあばれ おまえも どこかで いい女 さがしておいでよ 今すぐに もたもたするなよ おまえの涙は もうあきた 心残りは あるけれど 季節変りの 恋おんな 早く 逃げろよ 早く 逃げろよ このままいると やけどをするよ うしろを振り向くな アハハハ アハハハハ アハハハ アハハハハ 秋には 秋の 色をした 男をみつけて 恋をする ヤボだね おまえは いつまでも 私を追いかけ ついてくる バカバカしいのよ おまえの夢など 聞きあきた 悪い女と 思うでしょう しかたないのよ 恋おんな 早く 逃げろよ 早く 逃げろよ このままいると やけどをするよ うしろを振り向くな 早く 逃げろよ 早く 逃げろよ このままいると やけどをするよ うしろ振り向くな アハハハ アハハハハ アハハハ アハハハハ https://www.youtube.com/watch?v=fR_4bgC3pBw お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|