福岡若年雇用推進塾

2003/10/04(土)21:50

人間関係を良好にするには

人の悩みの多くは人間関係に基因します。人は、一生のうち、どれだけ多くの時間と労力を人のことで、悩み、考えることに使っているのでしょう。私に寄せられる相談の多くは、やはり人間関係に関することです。組織を持つ身として、一番、解決したい課題です。私の尊敬する方で、人間関係の構築、維持、発展について本当に長けた方がおられます。社内外で多くの方から慕われ、仕事を超えて多くのファンをもたれている方です。当然、仕事も大成功をおさめられています。以前、その方に、人間関係のコツをお尋ねしたことがあります。そうすると4つの言葉がかえってきました。この4つの言葉を実践することで、人間関係は、間違いなく良好になるとご自身のご経験をもとに、自信をもって、言っておられました。その4つの言葉とは、許す、すがる、つくす、感謝する、です。全ては、自分自身が主導です。人間関係を円滑にするためには、まず、自分から小さな行動をとるのです。どんなに腹立たしいことがあったとしても、相手を許してみてください。そして、困ったときは、相手にすがってみてください。さらに、小さなことでも、相手に一生懸命つくしてみてください。最後に、多くの人と接することができることに心から感謝してみてください。本当に気持ちが軽くなり、すがすがしい気分になります。そして、何よりも、人のことが本当に好きになります。また、そんな自分をすばらしく思えます。今日から、実践してみてください。きっと、心の変化を体感できるはずです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る