カルトQ『競馬』 ~解答
kan’s horse
"CULT-Q"(primary
-ANSWER)
(最終更新日 ’03.02.20) (作成日 ’03.02.19)
かつて話題を呼んだフジテレビの深夜番組「カルトQ」より、
『競馬』の回に放映された予選問題の解答です。
(なお放送は’92のものなので多少内容が古いものもあります...Q4は変わってるのでしょうね )
さて何問できましたか?
[カルトQ]
予選問題【解答編】 |
A |
答 |
難易度 |
正答率 |
解説 |
1 |
栗東中学校 |
☆ |
33% |
平成のシンデレラボーイ武豊騎手は昭和44年3月15日京都府生まれ。 父・邦彦調教師も往年の名ジョッキーだったので、血統の良さはサラブレット並み。 父親が競馬関係者であるがために、彼はこの栗東中学を卒業。 |
2 |
道川満彦 |
☆☆☆ |
7% |
なんと競馬開催国は世界80カ国以上にもなる。 東南アジアも競馬が盛んな地域のひとつで、道川騎手は’89年にマレーシアに渡り、 その年に同国のリーディングジョッキーになった。 |
3 |
アバンティ |
☆☆ |
22% |
オグリキャップを含めた競走馬のぬいぐるみは空前のヒット。 ちょっとおちゃめなぬいぐるみを手にした女性ファンが競馬場にたくさん登場した。 |
4 |
3300円 |
☆ |
43% |
中山競馬場は平成2年に改装され、それまでの競馬場のイメージを払拭した。 (10年以上も前の問題なので、変わっていたらすみません) |
5 |
7連勝 |
☆ |
48% |
平成の名馬と謳われたオグリキャップの跡を継ぐトウカイテイオー。 惜しくも平成4年の天皇賞春で破れ、連勝記録がストップした。 |
6 |
12勝 |
☆ |
31% |
|
7 |
カツトップエース |
☆☆ |
18% |
現役時代は11戦4勝 |
8 |
C.ウィッテンガム |
☆☆ |
16% |
昭和56年に創設された国際招待レース |
9 |
15レース |
☆ |
69% |
|
10 |
サンルイレイS |
☆☆☆ |
6% |
7冠馬シンボリルドルフが岡部幸雄騎手と昭和61年アメリカのサンタアニタへ。 レース中に故障して7頭立てで6着に終わった。 |
[競馬の格言]
・長距離は、騎手で買え
・マルサとユタカには勝てない
・人気薄の単騎逃げ馬は黙って買え
ー カルトQ ”競馬”の回より
mail to
KAN 掲示板