|
カテゴリ:浜寺公園駅
![]() 7月の浜寺公園駅のレポートです。 1枚目は浜寺公園2踏切和歌山側です。 変わった点は難波行線路の脇に線路が置いてあります。 奥のスロープ用の杭に足場が造られています。こちらは動きがありそうです。 ![]() 2枚目は浜寺公園1踏切和歌山側です。 右が今の難波行線路、中央が和歌山行線路の予定地、左が旧難波行線路と現和歌山行線路です。 旧難波行線路は線路が剥がされています。中央についてはなんとなく感じがわかりますが まだ時間はかかりそうです。 ![]() 3枚目は浜寺公園1踏切の難波側です。 右側の旧ホームを含めこちら側はどうなるのかイメージできませんね。 ![]() 4枚目は諏訪ノ森5踏切です。 旧難波行線路が撤去されています。和歌山行2番線に踏切板のようなものが設置されています。 変わっている部分はそれくらいですね。 ![]() 5枚目は旧難波行ホームです。 屋根が解体されました。奥の部分の鉄骨は残っています。 今月は以上です。来月も引き続きレポートします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.07.21 23:11:11
コメント(0) | コメントを書く
[浜寺公園駅] カテゴリの最新記事
|