|
カテゴリ:阪急淡路駅
![]() こんにちは。こんばんは。11月の崇禅寺駅の様子をレポートします。 正直大きな変化がないため踏切周辺を中心にレポートします。 1枚目は「ハラカイ踏切」です。左側が淡路方面です。営業線の上に高架橋を造っています。 現在は上の方で工事をしています。この踏切で工区=施工会社が変わります。 ![]() 2枚目は「ハラカイ踏切」の崇禅寺側です。こちらは橋脚だけできている状態です。 一部の橋脚には鉄骨がつけられ、そこに架線があります。 ![]() 3枚目は「ハラカイ踏切」と次の「大宮橋踏切」との間にある門型クレーンです。 橋脚の1スパン分をカバーする長さがあります。下にレールがあるので自走もできるようです。 ![]() 4枚目は「大宮橋踏切」です。 左側が淡路方面、右側すぐに崇禅寺駅があります。 ここを境に架線が鉄骨取り付けから架線柱取り付けに変わっています。 ![]() 最後5枚目は「飛鳥橋踏切」です。 左側が淡路・崇禅寺方面、右が南方方面です。 このあたりは営業線の隣に高架橋ができています。 工程表を見るかぎり、これよりもっと右、高架橋の起点部でのみ作業をしているようです。 崇禅寺駅については、次回1月末にレポートする予定です。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2022.11.11 23:02:05
コメント(0) | コメントを書く
[阪急淡路駅] カテゴリの最新記事
|