|
カテゴリ:浜寺公園駅
![]() こんにちは。こんばんは。 浜寺公園駅の3月の様子をレポートします。 1枚目は浜寺公園2踏切から和歌山側スロープ工事の様子です。 盛土は終わったような感じです。この先軌道工事をしていくと思います。 ![]() 2枚目は浜寺公園1踏切から難波側仮設下り線の様子です。 本線側の手前はスペースができていますが奥には資材などがあります。 待避線側は旧ホームの架線柱が存在しています。 ![]() 3枚目は浜寺公園1踏切から難波側旧3番線ホームのところです。 旧ホームにあった架線柱がなくなり架線柱の幅が短くなっています。今のところ写真にある2本 だけですが他の場所も同様にしていくでしょう。 ![]() 4枚目は和歌山行ホームから旧4番線跡です。 セメントサイロのようなものが設置されています。工事は長丁場ということですね。 架線柱はそのままですがそのうち短くするでしょう。 ![]() 5枚目は諏訪ノ森5踏切東側です。 白く高いフェンスが立ちました。このあたりも工事を進めていくようです。 現状現場内は変化ありませんがこの先注視していきます。 今回は以上です。来月またレポートします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.03.14 23:00:06
コメント(0) | コメントを書く
[浜寺公園駅] カテゴリの最新記事
|