000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かなぶん写真館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

かなぶん2002号

かなぶん2002号

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.14
XML
カテゴリ:浜寺公園駅


 こんにちは。こんばんは。
 浜寺公園駅の1月の様子をレポートします。
 1枚目は浜寺公園2踏切から和歌山市側です。
 先月と大きく変わりません。12月に踏み切り長さの延長(写真右側に遮断機を移す)が
 予定されていたのですが延期になっています。時期は今のところ未定です。



 2枚目は浜寺公園1踏切から難波側です。和歌山行仮線の部分です。
 路盤とホームが概ね見えてきました。



 3枚目は浜寺公園1踏切から難波側に少し入ったところです。
 和歌山行仮ホームの形がこれで概ねわかります。
 島式の形ですが乗降口は片側だけになります。地下通路から階段とエレベーターでアクセスする
 ことになります。



 4枚目は現ホームから仮ホーム階段部とエレベーター部分です。
 階段は変わりませんが、ホームには壁ができエレベーター部分も壁ができました。
 次は屋根を架ける段取りになると思います。



 5枚目は諏訪ノ森5踏切難波側です。
 左側にプラント?がひとつ増えています。他は変化ないようです。
 今月は以上です。来月も引き続きレポートします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.14 00:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[浜寺公園駅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X