033846 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

かなぶん写真館

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

かなぶん2002号

かなぶん2002号

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.30
XML
カテゴリ:高師浜線


 こんにちは。こんばんは。
 伽羅橋駅の5月の様子をレポートします。
 高架化から時間がたちだいぶ落ち着いたので前面展望を紹介していきます。
 1枚目は当日の運行車両2230系。2000系と交代で運行しているようです。



 2枚目は元羽衣3踏切付近、高架の分岐部分です。
 砕石が線路部分以外も敷かれています。写真正面鉄塔の左側に鉄骨スロープがあったのですが
 解体撤去されていました。



 3枚目はいつもの交差ポイントです。
 高架上からは初めての撮影でこんな感じになっています。



 4枚目は伽羅橋駅のホームです。
 以前に比べると、ホームをかさ上げした他砕石を敷いている幅が狭くなっています。



 5枚目は現在の駅の様子です。
 正面にあった工事用出入口のジャバラが撤去され、仮設の網フェンスになっています。
 左側は自転車置き場として開放されていますが、右側は閉鎖されたままです。
 約3年間連載をしてきましたが、今回でいったん締めさせていただきます。
 また変化があるなどの情報が入るなどすればレポートさせていただきます。
 他のレポートは継続しますのでそちらもよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.30 00:00:12
コメント(0) | コメントを書く
[高師浜線] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X