|
カテゴリ:浜寺公園駅
![]() こんにちは。こんばんは。 浜寺公園駅の11月の様子をレポートします。 1枚目は浜寺公園2踏切から和歌山側の様子です。 枕木がいったん外されて並べられています。これからリセットする模様です。 ![]() 2枚目は同じく浜寺公園2踏切から難波側です。 こちらは軌道工事をしている段階でまだ枕木は用意されていません。 ![]() 3枚目は東側地下通路入口です。階段奥が店舗跡になります。 先月階段の噂の話をしましたが既に具現化しています。 現行階段の左奥、黄色い重機の手前の開口部が階段予定部です。 側面に階段図面があったので間違いありません。 利用開始は線路切替した後と見ていますが注視していきます。 ![]() 4枚目は現難波行ホームから見た仮線です。 ここも線路の敷設が終了しています。 ![]() 5枚目は諏訪ノ森4踏切の難波側です。 橋脚が地上までできあがり、さらに伸ばすために足場が組まれています。 この難波寄りには既に橋脚が出現しています。 今月は以上です。来月も引き続きレポートします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.11 00:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[浜寺公園駅] カテゴリの最新記事
|