ブログ

2006/07/31(月)16:56

ばれちゃった!?

あいっちのこと(64)

午前中からそれなりに間を開けてボンボンときていた発作。 でも長く続くわけではなかったのでそのまま様子見。 次にきたらダイアップ!と思っていたら、眠ったあいっち。 ダイアップを使うより長く寝ていましたzzz やっぱり辛かったのかな?とちょっと反省。 お昼からかなっちはお友達のTちゃんと児童センターへ行っています。 あいっちが眠っている間にお友達にメールをして自分の時間を満喫。 さっき洗濯物を取り込みに外へ行きました。 戻ってあいっちを見ると目を閉じたままちょっと笑いたそうなお顔。 側に寄って見ていたらえりんぽはつい吹き出してしまいました。 すると… あいっちもニカーッと笑ったのです!! それはまるで「あ~ぁ、あたち寝たふりちてたのにばれちゃった」とでも言いそうないたずらっ子ぽい笑顔でした。 なんだか急にほんものの2才5ヶ月のおしゃまなチビちゃんに見えました。 ほんものって言うのもおかしいけど。 それくらいのタイミングの良さと笑い方だったのです。 「ばれちゃった」と舌ったらずな口調で今にも話してくるような錯覚さえ覚えました。 お腹にいる時、出産が身近に感じる頃に病気が発覚したあいっち。 出産前も出産後もずっと最悪もしくは重度のハンディを伝えられてきた。 そのせいばかりでは無いけど、えりんぽはハンディの無いあいっちを想像するのは少ない。 かなっちと同じく3年保育なら10月には願書を出して来春は幼稚園の年少さん。 えりんぽに似て利かなく(笑)、おにいにいにいっぱい甘やかされた甘えっこで、おしゃまなあいっちだったんだろうな~。 えりんぽやぢぶ君に叱られたらきっとあいっちは「おにいにい~」ってかなっちに泣きつくんだろうな。 そんなもうひとりのあいっちを思い浮かべると不思議な感じがする。 なんかくすぐったい感じだな~。 なぁんて、あいっちの笑顔から珍しくどんどこ空想の世界に旅立ってしまいました^^; 今は空想の旅から戻ってきました。 きっかけは発作(ーー;ダイアップを入れました。 また機会があれば、ちょっとした空想の旅に出ようっと。 あぁ、それにしてもいたずらっ子の笑顔だったな~♪♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る