ꕤ宿泊レポꕤ《北海道》ホテルアマネク旭川〜展望浴場「四季の湯」〜【3】ꕤ
𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧お待たせいたしました!前回更新から3ヵ月も経ってしまいましたが、お部屋のご紹介です(ง ˙˘˙ )วホテルアマネク旭川〜展望浴場「四季の湯」〜旭川駅前新オープン!お陰様で開業二周年!旭川駅前買物公園沿いに位置し最上階に展望浴場♪北欧風デザインの館内は落着きある寛ぎ空間♪これまでの『ホテルアマネク旭川』宿泊レポートはこちらଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚⇒宿泊レポ【1】⇒宿泊レポ【2】𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 この日はお安いプランで宿泊したので、『スタンダードツイン17㎡ 100cm幅ベッド2台(シモンズ社製)』のお部屋♪ルームツアースタートです⸜(๑⃙⃘’ᵕ’๑⃙⃘)⸝⋆︎*広くはありませんでしたが、お部屋は新しくてとっても綺麗!୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ベッドの近くには小さなソファーが2つとミニテーブルが!♡꒰ ¨̮͚ ꒱♩♩◦.ちょこっとした作業や軽食を食べることができるスペースは確保できます♪設備も整っていて、館内案内、タブレット、電話、加湿器、ティッシュ、電気ケトル、コップ2個、トレイ、金庫、冷蔵庫と、最低限、揃っている印象!(୨୧ ❛ᴗ❛)✧そして!こちらのホテルの売りはタブレット機能の充実!館内案内はもちろん、テレビのリモコン機能、エアコンや照明の調節も可能な様子!大浴場の混雑状況をリアルタイムで確認できるのは良かったですが…(続きはブログ後半で)テレビの大画面でもタブレットで確認できた内容が見られて、さらにはミラーリングできたり、YouTube、Abema、Huluも楽しめて、最新式の設備が楽しめました♪洗面関係は入り口から入って右手にあり、ドアを開けると左手に洗面台、奥にトイレ、右手にシャワーブースがありました。お部屋には湯船がなくシャワーブースのみということで、17階の大浴場へ。17階にも3階(フロント階)同様、自動販売機や製氷機があり、さらにはコインランドリーもあるようでした。(写真は撮り逃してしまいましたが)そして!先ほどもご紹介しましたが、タブレットで混雑状況を確認してから大浴場に向かったのですが、やはり夕食後の時間は混雑していてなかなか大浴場に向かうことができず…なかなか空いてはこなかったのですが、一瞬混雑緩和されたかな?という時に向かいました。残念ながら、みんな考えることは同じ?ロッカーや洗い場は人でいっぱい!待ち時間があるくらいには混雑していて、ゆっくり寛げるという感じではありませんでした(涙)お風呂に入るには暗証番号が必要で、女性の方は特に安心のセキュリティなのではないでしょうか?露天の壺風呂も数が限られているので順番待ちでしたが、旭川の夜景がぼんやり眺められて気持ちよかったですଘ(੭ˊ꒳ ˋ)੭✧(待っている人がいるのでゆっくりはできませんでしたが)内湯のお風呂の中は唯一寛ぎのひととき?ゆったり温まることができました꒰◍ᐡᐤᐡ◍꒱日本人のお風呂好きは全国津々浦々変わらないようです♨︎次回は最終回???朝食の様子をご紹介します◝(⑅•ᴗ•⑅)◜..°♡𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧これまでの『ホテルアマネク旭川』宿泊レポはこちらଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚⇒宿泊レポート1⇒宿泊レポート2𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧11/15(水)23:59まで!⇒楽天トラベル!温泉SALE!毎月5と0のつく日は!⇒楽天トラベルがおトク!11/15(水)10:00から23:59まで!⇒人気温泉地!15,000円OFFクーポン!(人気のクーポンなので、事前にクーポン取得し、利用できるお宿を確認しておくことをオススメします!)𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧