041897 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Kanaris mieux.txt.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

かなりすmieux

かなりすmieux

Freepage List

August 29, 2004
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

神様って犯罪者?
神様のいたずらなんて可愛いすぎ。

いろんな神様がいて、
サッカーの神様もいれば、あ、バレエはミューズね。
イタリアが足の長いサラブレッドなら、
アルゼンチンはハーフのロバ、
パラグアイはクォーター。
じゃ、千里を走る汗血馬にも勝ち目はあるってわけだ。
驚くほど、もっと。
(やっぱり、ビデオはつまらなかった)

カルマン・デザイナーさんのオーバーホール記念試乗で、
遠出する...。(帰って来れるのかな)
フェルメールに行きましょうと提案。
あ、じゃあ、その前にと、
チャイナ・ドリーム企画展示を観に行くことに。
歴史順に風俗画が並んでいるのだけど、
やっぱり商売人のお国柄も色濃く出ていて、
人海戦術つかったおみやげ絵がすごい。
それまでは、遠近法勉強してます!だったのに、
東インド会社ができるやいなや、売り絵つくってる。
家は兄弟子担当、顔は先生担当というのがよくわかる。
写真もおもしろかった。オリンピックとだぶるのは、
肉体労働する男性の写真が多かったから。(車夫もいた。)
マオ様の時代までいくと、あっ、あれって北...の世界。

で、常設展へ。あっ...。
When will the morning come, I waited darkness so long.
that the day never end in tears...
はあ、マリアンヌ・フェイスフルよぎりました。
なんやろう、この声に出ない、ug,...n,Ahgh, あ...っ くう、いたって。
カルマンさんもつかしんのでっかい展覧会へ行ったらしい。
私も行ったなあ、へえ。奇遇です。
作品はその時とちがうんだけど、あ、同じのもあった。
観る視座が歪んじゃったんだろな。ええと、またこんど。
ふれんとこ。見なかったことに、内密に。
NEXT, PLEASE!
スタジオの先生がのってきたときの台詞。
英語やフランス語の多いスタジオである。

おお、鉄の棒が切断されてる。さわる...ちがうな。
さわらせる作品。塩の柱、鉄の箱入り塩、蝋。
少しばかし、新米の学芸員さんとお話してしまう。
こんなちゃらけた女服でも、相手してくれるのですね。
ええ、きちんと作品と対話したかったのです。
イブ・クラインもさわらせるのあったなあ、たしか。
ひゃ、5時だ。もう、フェルメールだめですね。
南京町行って帰ろう。デザイナーさん、飽きたらしい。

視座。
中国の工房を窓からのぞく絵を観て、
キャスパー・ダービッド・フリードリヒ?を思いだしてた。
彼は窓の中側から外側を見ていた。
今日のその絵は、外側から中側で働く職人を見ていた。
どの位置から見たのか、空中からの視線。
支配者/被支配者の関係。
美しい色彩の小さなタブローの中の作者の視線、
何を思っていたのか。
それだけを取り出せば、優しさ。
でも、籠。心地よくもはがゆい。
いつも、思うこと。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 30, 2004 11:10:35 AM
コメント(2) | コメントを書く


Favorite Blog

身・金・態 生き方… 名前変更さん
今日も一日ありがと… サラママ39さん
団子屋のページ 団子屋3916さん
しげぞーの他人には… shigezo.さん
 “お笑い”哲学論の… U.E.Mckenzieさん

Comments

かなりすmieux@ ありがとうございます。 東京暮らしが落ち着いてきましたので、 …
団子屋3916@ おかえりなさい 青い鳥以来の復活ですね。 再び、熱いの…
三堀智久@ ん? これかぁ!?。
三堀智久@ Re:第四百十九夜 ジャグラー(10/26) でも、言葉つかってるうちに つい考えて…
三堀智久@ Re:第四百十九夜 ジャグラー(10/26) 方法で退屈しないなら だれも退屈しない…

© Rakuten Group, Inc.