空飛ぶ豚と竜の巣

不思議の国の少女達・3
空飛ぶ豚と竜の巣の巻


このページは宮崎アニメについて書いてあります。

千と千尋の神隠し
千と千尋の神隠しはフランス的?
もののけ姫
紅の豚
天空の城ラピュタ



スタジオジブリはこちらからどうぞ
このページの千と千尋のイメージ挿絵撮影・海のあを
当ホームページに掲載されているあらゆる内容の無許可転載・転用を禁止します。すべての内容は日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright 2003 海のあを. All rights reserved. Never reproduce or republicate without written permission.








紅の豚

なにしろ加藤登紀子がいい。台詞がいい。歌がいい。
女だらけの飛行機整備工場。柴崎コウよりはるか以前の女性整備士。
相変わらず、女性は強くて生きることに熱心だし、年寄りはうんちくがありそうだし、子供は、可愛くてしたたかだ。
各世代の人間が精一杯生きているので、話に厚みが出てくる。
宮崎作品のどれにも共通することだけれど、時間の流れを映画のためだけに切り取ったように思える。
お話はそれまでにも語られていたし、これからも語り継がれていくのだ。
アドリア海を舞台にしているからか、空気は乾いていて、光は輝いていて
第一次世界大戦のあとの世界恐慌の頃といっても、さばさばと話が進む。
けれども、戦争は各自に大きな影を残しているので
ひたすら明るい人たちはただ能天気なわけではなく、しっかりと足を踏ん張っているのだと、わかる。
私の知っている、戦争を知っている人たちによく似ている。
肉親を無くし、家をなくし、疎開し、満州から帰り、川重で飛行機を作り、陸軍士官学校に入っていた
あの人たちに似ている。
戦争で亡くしたものや失った物は多いのに、目の前で広島を見てもいるのに
子供を育ててきた、祖母や、母や父。死んだ祖父たち。
戦争は大嫌い。
でも、多くの仲間たちを空で亡くし、天の川のように青空の中を逝く飛行機たちを見送り生きていく、
豚の顔でも、ボギー(ハンフリー・ボガード)のように、かっこいいポルト・ロッソは好き。
水彩画のような映画だなと思う。さらりと描かれたお話。
ここにも、もののけ姫と同じ
「憎悪と殺戮のさ中にあっても、生きるにあたいする事はある。
素晴らしい出会いや美しいものは存在し得る。」
というメッセージが込められていると思う。
一人一人が生きていくことに熱心だ。そうでありたい。
自分の命や生きるということを大事にする人間は、簡単に人の命も奪えないだろう。
自分と自分でないもののあり方や、付き合い方を知っているなら
相手が自分とは違うものだとは思わないだろう。
一生懸命生きていきたい。
出来れば誰とも争わず・・・聖人君子ではないから無理なんだけどね・・
加藤登紀子の歌を口ずさみながら、考える。
過ぎ去ったことが美しいのではなくて、今生きている、あなたが美しいんだ、と。






norns9455さん
の掲示板より
関連部分のみ抜粋・勝手に改行を御容赦

ありがとうございます 海のあを

ただいま中隊長さんの許可もいただけましたので
もうちょっと追加します。
ノルンさんのすぐ後にいらしてくださいました♪

アトムの誕生日の後で花の道を通ったら
入り口の木が倒れていました。
作ったみたいな話でしょ。

ジャングル大帝レオを、はじめて映画館で見たときの色彩と音。
宮崎作品にはいつもあの時のわくわくを期待してみてしまいます。
音楽もとても大事な要素ですね。
(4月12日0時54分)

ヒルダ 海のあを

だったかな?
太陽の王子ホルスに出てくる女の子。
たしか宮崎駿も製作に参加していましたが
スケバン刑事のひげ熊さん、和田慎二がデビューの頃から
ヒルダちゃんびいきだったのは有名で、
(いつの頃からか見なくなってしまったなあ。
あとがきや近況描く時はしょっちゅう出てたけど・・)
あの頃アニメや漫画を書いていた人たちの中では
アイドルだったみたいですよね。
で、ヒゲ熊さんの思いの結果が「ピグマリオ」
オリエはまさにヒルダちゃんでした。
その、ヒルダの服というのが、えっとなんていうんでしたか
あの筒状の服。
民族衣装のような頭から突っ込んで着る、昔からの。
あのイメージが宮崎駿の女の子の着る服なんですよね。
簡素で一番動きやすそう。
宮崎駿にとってもヒルダちゃんはアイドルみたいですね。

あのころの東映ってすごいでしょ?
長靴をはいた猫、綺麗ですよねえ。
ファミコンやりませんでした?
私は熱中した口です。
ディズニーなんてあのころから目じゃなかったですよ。
(ホントか~?)
(4月13日9時32分)

                  
Re:ヒルダ       norns9455さん

○海のあをさん
東映動画というとつい大塚康生を思い出してしまうのですが(^^;、
いま日本の表象文化の歴史を整理してみても、あの頃の東映動画はすごい存在感がありますね。
また、宮崎駿の作家論を考える上でも重要ですね。
将来、(前期宮崎、後期宮崎といった)時代区分されることになったら、
やっぱり東映動画とジブリがそれぞれのメインだと思うんですよ。
いま宮崎駿ファンの人は大きく『ナウシカ』派と『ラピュタ』派とに分かれていますが、
そのこと自体先行する時代の凄みを物語っているといえるかもしれませんね。
『コナン』や『カリオストロの城』は重みがありますもの。
やはり。

和田慎二といえば、コミックフラッパーで『超少女明日香』をまたやっていますね。
読む人が読めば相当泣かせる雑誌です。
竹本泉も描いてるし。

そういえば、ディズニーと楽天ってたしかinfo(バキッ!!)痛てっ!!

マライヒ:「よせ。」
(4月15日3時58分)


超少女明日香 海のあをさん

本屋で本をあさる時間がなくなってしまい
(もともと本屋がない地域なので・・文化程度が低いから図書館もない)
お目当ての雑誌も取り置いてもらって、発売日以降に取りに行く始末です。
コミックフラッパー、はじめて聞きました。
今度見てきます。
明日香ちゃんの敵って今度は誰なんでしょう・・
2日ほど前の日記で「仮面といえば」って書いたんですけど
そのうちの一つに、スケバン刑事の鉄仮面、麻宮サキを書いたんですが
当時のヒゲ熊さんは、三銃士やら岩窟王モンテ・クリスト伯のリスペクトが気に入っていたみたいです。
映画や小説を取り入れて、ちょっとスペクタクルにしたかったのかな。
スケバン刑事には「学校は燃えているか」のタイトルもありましたね。
あの雰囲気って結構好きだったので(神恭一郎が好き?)
超少女明日香より、銀色の髪の明日香、のタイトルのほうが好きです。
恐怖のあまり髪が銀色に変わる・・・のは「白髪鬼」江戸川乱歩のほうかな。

ナウシカか、ラピュタか。どっちが好きか、よく聞かれます。
私はトトロにパンダ子パンダやポンポコの動物好きなんですが・・・
戦争、兵器関係がどうも・・・なもので。
強いて言えば、未来に期待をもたせる、ナウシカかなあ。
話としてはラピュタが好きです。
天空の城が隠されている、竜の巣という雲は実在します。
そして・・えっと~~これ以降はうちのネタですね。
あは。書けましたらまた見に来てください。
(4月16日12時23分)
 
「最貧前線」の方が映画化されていたら・・・ norns9455さん

○海のあをさん
>もともと本屋がない地域なので・・文化程度が低いから図書館もない

 本屋も図書館もないとは、これは難儀ですな。
わたくしも都市部在住とはいえない身なので、
ちょっと専門的な本になると車で遠出することになります。
ネット書店を利用しましょう(雑誌はアレですが)。

 和田さんや竹本さんの文芸作品からの引用の仕方はかなーり独特のものがありますね(笑)。
作風はだいぶ違いますけど、何か、同じニオイを感じます(^^;
まあ実際、お二人は私生活でも仲が良く、ファミコン時代からのゲーム仲間だそうですが。
 ・・・いやまあ、わたくし「竹本経由」でしたから(^^;。

>ナウシカか、ラピュタか。どっちが好きか、よく聞かれます。

 やはりそうでしょうね。一般的には。
 もちろん氏の作品に最初から中心的なものと周縁的なものと区別があるわけではないですから、
何がいいかというのは好みの問題でしょうね。
ただまあ、一般に『ナウシカ』と『ラピュタ』が代表的なものとしてあげられるという事実は
直視せざるを得ないでしょうね。
そこには見逃せない理由があるはずですから。
(ま、これはわたくしの課題ですな(^^;)

>強いて言えば、未来に期待をもたせる、ナウシカかなあ。

 あのラストのことですね。
ナウシカにはじつは映画版とパラレルな漫画版(徳間書店刊、~’94まで連載)がありまして、
それをめぐって読解上の大問題があるのですが、
さしあたってあのシーンがわれわれ一般大衆において
希望の原理として機能しうるものとして提示されていることは事実でしょうね。「転回」以後はその意味あいが著しく変化するとしても。
>そして・・えっと~~これ以降はうちのネタですね。
あは。書けましたらまた見に来てください。

楽しみにしてまっす^^。

(4月18日10時42分)

話は「豚の虎」が好き norns9455さん

でもやっぱり「最貧前線」の映画版が見たい!
待ってるのはわたくしや大友克洋氏だけではないはず!
(4月19日9時14分)


飛べない豚はただの豚 海のあをさん

海の豚はいるか。河の豚はふぐ。空の豚ってなんだろう。
ただの豚なら食べられるけど
飛んでる豚は食べられない。気がする。

虎の穴は辛くて怖そうだけど
豚の穴は美味しくて太りそう。

豚は清潔好きだって言うんだけど、豚小屋に入ってみて
いや、そうでもない。
確かに豚は清潔好きかもしれないが、掃除は出来ないから、と思った。

豚小屋とうさぎ小屋ではどちらが狭い印象を受けるでしょう。
答え・人間の家・・

(4月19日18時51分)

        海のあを
ところで、ガリバーの宇宙旅行って見たことあります?
私の記憶は凄く曖昧なんですけど・・
(4月20日9時24分)
 

○海のあをさん         norns9455さん
ガリバーの宇宙旅行ですか。
『ガリバー旅行記』なら、昔漱石に影響されてさらっと読んだことあるんですけどね。
(4月23日11時42分)

 

           サイバー粘土さん
>海のあをさん
空の豚ですが、なんとなくイメージでは梟じゃないですか?
鳥の中でも丸いでしょう。味は不味そうです。
(4月26日17時36分)


海のあを

サイバー粘土様
梟ですか~。
そうか、そうかも。
私は頭の中でキウィとかペンギンを飛ばそうとしていたんですが。
グゥグゥがんもなんか鶏だけど豚ですねえ。
梟は美味しくない気がします。

ノルンさん
ガリバーの宇宙旅行は東映ですよ。
同じようなメンバーの作品です。
記憶が貞子じゃなくて・・井戸から出れそうで出られない。
(4月26日18時12分)

失礼しました~ 海のあを

上の書き込みの、「様」と「さん」の書き分けには
意味はまったくありません。
同じ書き込みの中での呼びわけをお許しください。
ハンバーガー2個食べた所なので
頭がお腹いっぱいなんです。

・・・またつまらないことを・・
(4月26日18時19分)


と、いうわけで、次に書くのは「天空の城ラピュタ」です。
映画、本ともになかなか先に進みませんが
好きなものほど書くことがなかったり、反対に言葉が溢れたり・・
書く順番すら難しいのです~~。






天空の城ラピュタ

書き上げるまでのいつもの覚書・・
是非もう一度ご来訪くださいませ。

1・天空の城が隠される竜の巣

夏に出る入道雲。積乱雲。珍しいけど、割と見た人も多い謎の雲。
いや、謎じゃなくて、心あらば伝えてよのページに発生と雷の巣、竜の巣である説明が書いてあります。
本当に何か隠れていそうです。
あれに何も隠れていないと言うなら、世の中に不思議なことは何一つないだろうと思うほどです。
見た人はみんな、そう思ってるでしょうね。
私は写真に残せるほどの完全体を見たことがありません。
雷の雲ならいっぱい見たんだけどな~。

2・サイレント・ランニング
3・巨神兵・ロボット
4・空から落ちる
5・ガリバー
「ガリバー旅行記」ジョナサン・スウィフト
小人の国リリパット。
         アイルランド愛国者のスウィフトが、戦争、奴隷制度、植民地主義という
         イギリスの政策を皮肉って書いたと言われる、一番知られている第1話。
巨人の国ブロブディンナグ。
空飛ぶ島ラピュタ、バルニバービ、ラグナグ、魔法つかいの島、および日本旅行記
馬の国フイヌム。
         フイヌム(理性の生物)とヤフー(野蛮な生物)の相反する世界。
         ヤプーは関係あるのかしら・・・。ない。よね・・・
ガリバーの宇宙旅行(東映)

6・父さんと母さんのくれたもの
7・



        


おもひでぽろぽろ
平成狸合戦ぽんぽこ
となりのトトロ
耳をすませば
風の谷のナウシカ
パンダ子パンダ・雨降りサーカス
猫の恩返し
ギブリーズepisode2
火垂るの墓
魔女の宅急便


もちろん全部埋まる予定・・・
映画以外でも、ルパン三世、未来少年コナン、ハイジや名探偵シャーロック、みんな見てる。
ひみつのアッコちゃんや赤胴鈴の助も見ていた。みんな好きだな。
知らずに見てるものも含めると、もっとあるんだろうな。知らなくてもきっと好きだな。

スタジオジブリはこちらからどうぞ
クリックで各目次に戻れます

TOP 総合目次 優しい言葉たち 優雅に映画なお話 夢書房 おまけ



© Rakuten Group, Inc.