自分でリフォームするには何が必要か??
単刀直入に言わせていただきます。勉強です。ぼくは、大工の家庭教師サービスをしています。わからないところは、プロが指導します、っていうサービスです。でも、大抵の人は、段取りしてもらいたくてメールしてこられます。こういうリフォームしたいんですけれどどうしたらいいんでしょうか?どこで材料を買ったらいいんでしょうか?仕上がりはどうすれば?え----、仕上がりは自分が描くモノでしょう。こういう仕上がりにしたいんですけど、方法はどうすれば安くきれいにあがるのでしょうか?っていうのが普通だと思うんですがねえ。まずは、いろんな写真なり、現物を見て、こんな家、こんな部屋にしたいという目標(オブジェクト)を描いてください。これは漠然とでも構いません。そして、その方法、やり方を調べます。それでもわからないことは、大工の家庭教師サービスをご利用ください。わかっていても、ご利用いただければ、プロならではの技、教えられます。あなたが、今できると思っていても、プロはそれをきれいに早くする技を持っています。そのコツを習得する価値は莫大です。職人が何十年もかけて習得した技ですから。何事も、独学ではなかなか習得できないもの。でも、すべてを教えてもらうのは膨大な時間が必要です。自分で勉強しながら、わからないところは教えてもらうスタンスで学ばれるのがいいとぼくは思いますよ。大工の家庭教師なら 木の家リフォームです。 http://wood-type.chips.jp/hpnews/001