150117 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DIYで大工しよう

DIYで大工しよう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

かなずっち

かなずっち

Category

Comments

ぱぴこ@ Re:家仲間コム(07/13) 初めまして。 ブログ拝見させていただき、…
まりも@ はじめまして はじめまして。わたくし、ボロ戸建を出来…
ひめようこ@ Re:雪の中、新しい仕事、スタートしました!(01/18) お外でのお仕事大変ですね。 がんばって…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
キマル333@ キマルの開発日記より御礼です。 かなずっち様 ブログ「キマルの開発日記…
just a smile@ おらも 同感します。 まずは 奥武蔵地這胡瓜から 栽培をして…
かなずっち@ Re[1]:かぶとむしの幼虫、格安販売(05/22) 木屑を畑に積んでおいたら、卵を産んだん…

Favorite Blog

源氏物語〔28帖 野分… New! USM1さん

タマネギの収穫。 ケンタロー (la joie de vivre)さん

newひめようこのワー… ひめようこさん
リ・メタル通信 ecocoさん
テレビでお馴染みの… 京師美佳さん
キマルの開発日記 キマル333さん
下天の内 管狸人さん
cafe dining&bar … garammasterさん
2008年08月28日
XML
カテゴリ:リサイクル
リフォームのプロである私、かなずっちが、今の生活を劇的に快適にする方法を教えます。

仕事を頼んで頂いた方には、かならずお伝えしている知恵なんですが、今回は特別に皆さんに
教えましょう。心して聞いてくださいね。

生活していると、どうしても、要らないものがどんどん溜まってきてしまいます。
モノがあふれてくると、生活空間を圧迫します。どんどん快適ではなくなってくるんですね。
片づけたつもりでも、いくら片づけても、モノにあふれた空間になってしまいます。

思い切って処分してしまいましょう。

リフォームして快適になるのは、要らない物を処分したから!!
ってこと、たくさんあります。

要らない物を処分するとき、これいらないかなあ??
って悩むのではなく、

どうしてもいるモノって何だろう??
って考えて、それ以外のモノを処分していく方がいいです。

捨ててしまうのは資源の無駄ですので、倉庫をつくって、しまってしまうのがいいですね。
1年経って、必要と思わなければ処分しても大丈夫です。

必要な人にあげるのもいいですよね。
ゴミとして出すのはもったいないですよね。

不必要なものが多くて、片づけて欲しければ連絡ください。
片づけ、リサイクル、金属類の無料引き取りなど、リフォームのプロならではの
知恵を活用して、あなたのお役に立ちます。
エアコンの無料引き取りもしております。

木の家リフォームをどうぞよろしく!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月28日 22時00分46秒
コメント(0) | コメントを書く
[リサイクル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X