150356 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

DIYで大工しよう

DIYで大工しよう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

かなずっち

かなずっち

Category

Comments

ぱぴこ@ Re:家仲間コム(07/13) 初めまして。 ブログ拝見させていただき、…
まりも@ はじめまして はじめまして。わたくし、ボロ戸建を出来…
ひめようこ@ Re:雪の中、新しい仕事、スタートしました!(01/18) お外でのお仕事大変ですね。 がんばって…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
キマル333@ キマルの開発日記より御礼です。 かなずっち様 ブログ「キマルの開発日記…
just a smile@ おらも 同感します。 まずは 奥武蔵地這胡瓜から 栽培をして…
かなずっち@ Re[1]:かぶとむしの幼虫、格安販売(05/22) 木屑を畑に積んでおいたら、卵を産んだん…

Favorite Blog

源氏物語〔30帖 藤袴… New! USM1さん

7月半ば、キュウリ毎… ケンタロー (la joie de vivre)さん

newひめようこのワー… ひめようこさん
リ・メタル通信 ecocoさん
テレビでお馴染みの… 京師美佳さん
キマルの開発日記 キマル333さん
下天の内 管狸人さん
cafe dining&bar … garammasterさん
2010年02月25日
XML
カテゴリ:エコ
薪で風呂を沸かすって、そんなたいそうな設備はいりません。
いまの浴槽に2つ穴があいていれば、簡単な工事で設置できる風呂釜があります。

穴がなくても、設備屋さんがすぐにあけてくれます。

あとは、煙突工事です。
室内から室外に抜く薪ストーブの煙突とは違い、外部だけの煙突ですので費用も格安です。

風呂釜はこちらをごらんください。

長府の薪.石油(灯油)兼用風呂釜

定価はこんなものですが、工事費込みでこの値段で設置できますよ。
くわしくはお問い合わせくださいね。

薪の値段ですが、格安廃木材なら、1回風呂をわかすのに、100円前後で沸かせます。近所を掃除すれば、燃料となるものはたくさんあるはずですし、出すごみも減ります。

究極のエコ製品だと思うんですが、いまいち普及しません。
やっぱり、煙があがるからでしょうか?

日本の住宅事情はかなり悪いんですね。

土地の購入を考えておられる方は、薪の利用を頭にいれておくことをお奨めいたします。
石油価格の上昇は今後、必ず起きてきます。

身近な燃料確保と、それを使用できる環境を作っておくことはこれからの生活を楽にします。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年02月25日 12時39分23秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X