艦長セリオのアニゲーブログ

2007/01/29(月)18:14

まなびの温かい言葉に感動、気が付いたら芽生と一緒に泣いてました - がくえんゆーとぴあ まなびストレート

がくえんゆーとぴあ まなびストレート!(13)

がくえんゆーとぴあ まなびストレート 第4話「プロモでゴー」今回は、過去心に傷を負った芽生が文化祭のプロモ作りを通してまなび達との絆を深める、という話だった。まなびの温かい言葉によって、どこかひねくれてしまった芽生の心が解きほぐされてゆく様が感動的であった。飛んだり跳ねたりといったコミカルな動きが抑制され、ちょっとした表情変化や眼の動き、感情を露にした時のリアルな表情筋の描写など細かい所に力を入れた演出が素晴らしかった。あと、早くも服装が夏服に変わっていた。アバンにて語られた芽生の過去。ウテナっぽい演出とカット割りがシャープで面白かった。エキセントリックな色使いと多用される表情のアップ、影絵で交わされる問答とブラックアウトした画面での陰口など、視聴者を不安にさせる画面作りが実に上手い。「フタコイ」の演出もこんなだったなぁ。文化祭に向けて動き始めた聖桜生徒会。自分達だけの、オリジナリティに溢れた文化祭にするためにはどうしたらいいのか分からず、悩む一同。そんな時芽生が出した案が、生徒に興味を持ってもらうためのプロモ作りであった。とりあえず、まなびの貧乏ゆすりが激しすぎだ(笑)。走らないと考えがまとまらないというまなび。炎天下の中、ぶっ倒れるまで走ったお陰で言い考えが出た様子。ボケ担当のみかんと桃に、ハモってツッコむ芽生とむつきが面白かった。今回度々見られる漫才だけど、結構笑えるものが多かったなぁ。プロモ作りのために何台もDOS/V機を持ち込んでLANを構築する芽生。ホント、何でも出来るな、こいつ。このコードにまみれてフロッピーを咥えつつキーボードに打ち込むシーン、やっぱりエヴァンゲリオン第拾参話「使徒、侵入」のパロディなのだろうか。構図や視線の動きがそっくりだ。そういえば芽生は前回、リツコの口癖である「無様ね」を連呼していたしね。芽生を褒めちぎるまなびとみかん。プロモ作りを提案した時もそうだったけど、照れまくりの芽生が可愛いなぁ。しかしアバンのアレがあるので、観ている方はどんどん不安になっていくのであった。というかそういう、薄氷の上を歩くような危ういものを視聴者に感じさせる演出なんだろう。見事にufotableの術中にはまってしまった(笑)。芽生の奥深い所にある心の傷。まなびとみかんの何気ない言葉により傷口は抉られる。もう芽生の歪んでいく顔が痛々しくて見ていられなかった。眼の前の焦点が狂い、画面が歪み、音声が遠くなっていく感じ、良く分かるなぁ。大勢の中での孤独というか、疎外感というか。部屋がひたすら伸びていって一人だけ取り残される、あの感覚を見事に映像化していた。過去の嫌な記憶が蘇り、吐き気を催して立ち去る芽生。まなび達を見るときの、怒りに満ちた目が忘れられない。しかし、むつきは昔から芽生の良き理解者だったんだな。事情を理解したまなびは、芽生のためにも自分達だけで最後までやり遂げなければならない、と決意する。いつも楽天的でお気楽なまなびだけど、結構真剣に友達のことを考えているんだね。今回の彼女はあまり目立たないけれど、この決意表明にはちょっと感動してしまった。学校を休み続ける芽生。ほつれた髪の毛とか、うつろな眼とか、自分の心を整理しきれずにグダグダになっている感じが良く出ていた。ゲームにまで自分が責められていると感じてパソコンを蹴っ飛ばしたり、いいダメ人間ぶりだ。(笑)。あと、彼女は意外に巨乳さんですね。思わずおっぱいの動きを目で追ってしまったよ(笑)。と、そんな時にむつきがやってくるのだった。体よく自分に押し付けるつもりだったんだろう、と呪詛の言葉を吐く芽生。うーん、こりゃ相当根深いな。もはや他人を信用出来なくなっている様子。むつきの言葉によると、芽生は高校に進学しないで能力を生かした職に就くか、飛び級で大学に入るかしたかったのかな。少々やさぐれてしまった芽生。暗く歪んだ台詞を吐きながらまなび達の様子を観察する。…って仕込んでおいたカメラを外部から操作かよ!こいつ凄すぎ。スニーカーズか(笑)。このカメラを通してまなび達の本心が聞ける、という見せ方は上手かった。まなびの「それで、いつか聞いてみたいんだ。探していたものはみつかった?って」という言葉と感極まった芽生の表情にもうボロボロ泣いてしまった。本当に信頼できる友達が欲しかった芽生。頑なに心を閉ざしていた彼女は、遂に過去の傷から立ち直った。騒然とする生徒総会の中、勇ましく登場し、的確な指示を下す様は凄まじく格好良い。晴れ晴れとした表情でまなびと見つめあう芽生。彼女は、やっと前に進むことが出来たのであった。ラスト、勝利のポーズって(笑)。そして空気の読めないみかんの発言でいや~な顔になる一同に爆笑した。BGMといい、SEといい、タイミングもバッチリだなぁ。抑揚を抑えたシリアス展開はダメかな、と思っていたが今回は素晴らしい出来でびっくりした。他のメンバーもこうやって掘り下げてくれればいいなぁ。未だに桃はよく分からないキャラだしね。とにかく、今回でDVD購入を決定した艦長セリオでした。↓ブログアクセスランキングに参加中! <<以下のblogの感想を読みました&トラックバックを送信しました>> アニメ大好き(>Д<)ゝ”!!:まなびストレート 第4話 「プロモでゴー」 もえろぐ:[まなびストレート!]第4話 プロモでゴーの巻 ティンカーベルを下さい:がくえんゆーとぴあ まなびストレート! 第4話 『プロモでゴーの巻』 OP・ED/ 林原めぐみ キャラクターアルバム DVD1~3

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る