感動野郎の感動やろう!

2011/06/16(木)19:30

見どころ満載の名刹!~大日堂(昭島)~

感動野郎、ぶらり旅・散歩(152)

昭島市の神社仏閣ウォーキングで、 最後の訪れたのが、 拝島大師に隣接している、「大日堂」(市指定文化財)です。 ここには、数々の伝説や文化財があり、見どころ満載です♪ 江戸時代の再建といわれる、 「仁王門」(市指定有形文化財)が素晴らしい。 門内には都指定有形文化財でもある、 木造金剛力士立像が2体安置されています。 本尊は大日如来坐像(都指定有形文化財)ですが、 この大日如来像には伝説があります。 ***** 天暦6年(952)、 大洪水によって多摩川上流の日原村(現奥多摩町)にあった大日如来坐像が、 大神の中洲(島)へと流れ着いた。 坐像は夜ごとにピカピカと光明を放ち、 これを村人が拝むようになったことから、 この地に「拝島」という地名が起こったという。 その後、田中町浄土の地にこの坐像を祀り、 拝島山密厳浄土寺大日堂を建てたが、 北条氏が八王子の滝山城を築城すると、 滝山城の鬼門よけとして現在地に移された。 ***** そして境内には、これまた伝説が残る、 「おねいの井戸」(市指定文化財)もあります。 **** 北条氏照の重臣、石川土佐守の娘おねいが眼病を患い、 毎日この井戸の清水で眼を洗ったところ、平癒したと伝えられる。 ***** ***** 大日堂 昭島市拝島町1-10-14 ***** ☆★ 第39回三多摩エンジョイツアー 7月16日(土) 『ビール工場見学・府中競馬場・大國魂神社などの府中散策』 ☆★ 被災された皆様に、少しでも「希望」という光が届きますように。。。 継続した支援が大切です! ⇒ 日本赤十字社 東日本大震災義援金 寄付

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る