カンガ・ルー・ホップ♪

2014/07/15(火)15:46

洗濯機修理

ママ(248)

我が家の洗濯機は、縦型洗濯乾燥機 天気が悪い日は、 深夜に浴室乾燥と洗濯機の乾燥機能を利用して乾かしています。 日曜日いつものように洗濯をして、 乾燥しようとしたら、聞いたことのない爆音がしてびっくり。 そのまま爆発してしまうのではないかとドキドキするほどで、乾燥中止。 購入して4年しかたってないのに・・・・。(前の洗濯機は10年たって故障) 月曜日に購入した電気店へ電話。 雷の影響で修理予約がいっぱいでいつ来られるかわからないという事で、 メーカーにお願いすることになった。 電気店の保証期間だったのでタダ。(よかった~) 今日やってきたメーカーのおじさんは、 洗濯機の裏を開けて、確認すると持ってきた部品を取り出した。 乾燥時に使用するモーターの一部の羽部分が、 すべて折れているという事で交換。 購入してから動かしとことないし、 カバーがついている部分だから、 中に物が当たるはずもなく原因不明。 乾燥機能使い過ぎでなったわけでもないらしい。 メーカーの人も、この部分の修理は初めてと首をかしげてた。 洗濯機とは無関係な話をしながら1時間で修理完了。 試しに乾燥機能を起動。 変な音もしなくなりホッとしました。 洗濯機って、 必要なものだからすぐに直ってよかったです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る