204519 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

関西、東海、東北地区から関東・甲信へ観光旅行orドライブを

関西、東海、東北地区から関東・甲信へ観光旅行orドライブを

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

中高年旅行者

中高年旅行者

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
 masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

フリーページ

ニューストピックス

2022年10月30日
XML
コロナ対策、外出又は外出せずに地図とパソコンで観光旅行を楽しんで下さい。

北東北(秋田・青森・岩手県)の豆知識:

秋田・男鹿市の日本一と称するものに1、海岸美(奇岩怪石が連なる雄大な西海岸、沈む夕日の美しさ)、2、伝統行事「なまはげ」、3、海の幸を盛り込んだ名物「いそ(石)焼」料理、4、秋田船方節(男鹿が発祥の地、11月に全国大会)、5、冬のはたはた漁など。

コロナ対策、外出又は外出せずに地図とパソコンで観光旅行を楽しんで下さい。

更新は3日後に、次回は栃木県、群馬県へ

横手市発、11月の観光見所(東京都へ)

明治神宮外苑イチョウ並木(東京メトロ銀座線外苑前駅)と迎賓館前の紅葉,築地本願寺築地場外市場(東京メトロ日比谷線築地駅)、(キウイフルーツ・柿狩り)

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  11月の観光コース  12月の観光コース   年間の観光コース

(旅の豆知識)
東京・新宿区の特産品は1、江戸小紋(江戸時代の武士の裃<かみしも>の文様から発達した単色染で、さめ小紋といわれるように細かな図柄が特徴)、2、東京手描き友禅、3、つまみかんざしなど。

11月の旅行吉日と記念日、旅の知っ得情報 (特徴比較等)

横手市発、11月の観光見所(埼玉県へ)

水潜寺(皆野駅、秩父札所34番)と秩父華厳の滝秩父神社まつり会館西武線沿線ガイド散策(みかん、りんご狩り)

 行き方はこちらへ
  観光地名クリックで旅行気分も味わえます
  11月の観光コース  12月の観光コース   年間の観光コース

(旅の豆知識)
埼玉・秩父市の歌碑・記念碑に1、和銅遺跡記念建造物(日本通貨発祥の地・和銅開称)、2、若山牧水歌碑(羊山公園牧水の滝)、3、高野佐三郎碑(剣聖・わが国剣道界の第一人者)、4、伊古田純道碑(医師・日本初の帝王切開術者)など。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月30日 12時55分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[八戸市発、横手市発、花巻市発、関東甲信へ観光旅行orドライブ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.