日々随想

2007/02/25(日)17:08

何故 不快老””田原が 未だに出てくるのか?!!...

その他(674)

   サンプロの田原、その論客の一人堀、政商宮内が、ここ ドリームインキュベータを通じて繋がっていた。 というよりは仲間内だったという方が正しいだろう。 宮内の事、かばうのも無理はない。 私自身はつい最近知ったのだが. TV朝日日曜番組『サンデープロジェクト』の司会が偏るのもむべなるかな!!だ。 株式会社 ドリームインキュベータ ( Dream Incubator Inc. ) 2000年6月1日 ※活動開始 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-1-1 中目黒GTタワー14F TEL : 03-5773-8700 FAX : 03-5773-8701     代表取締役会長 堀 紘一 代表取締役社長 山川 隆義 取締役(非常勤) 井上 猛 社外取締役 田原 総一朗 (評論家、ジャーナリスト)    特別顧問  宮内 義彦 (オリックス株式会社 取締役兼代表執行役会長グループCEO)    こんな男にいつまでもメインを仕切らせている事自体、とりも直さずTV朝日の正体を表しているといえるだろう。  創価学会を決して批判しないと言われる田原、学会に懐柔されて、、という事もあるのだろうけど、彼の娘は学会系の出版社から本も出し定期的に雑誌にも執筆するという間柄であるらしい。、  いずれにせよ、かかる男が中立の立場で仕切れる訳がない。 最近は全然見て もおらんが、司会というよりは、偉そうに都合の悪い相手の発言を遮り、小泉だとか与党支持の自説を押し付けるだけの事、見ていて腹が立ってくる。  朝生も勿論そうだし、最近見てないのでやってるのかどうだかも知らないが、あのたけしの司会するフザケタ政治番組、あの小泉提灯のハゲの三宅なる評論家の出る奴、あれなんかも全くフザケタ番組だ。 兎に角正論派の森田実氏も書いていたように、発言しても放映の際にはカットされてるし、まともな評論家にはメディアが登場の機会を与えないのが現状であるらしい。  利益追求第一の社是の為そうなるのか、それとも殺しと放火で脅す当世の権力の後ろに控える暴力に恐れをなしているのか、恐らく両方であろう。   兎に角大衆に判断の指針を示す本来の努めを全然果たしていない。  宣伝塔となっている。 世の荒れ狂うも無理はない。  ウソは”あるある、、、”だけではないって事だ。 庶民は真実を知ろうと思 えば、ネットに飛び交う各種情報を拾い出し、比較検討して、その中に流れる『真実』をつかみ取り、自分で判断するより他はない。  ま、遅れても結果が出れば、あ、こりゃオカシイゾ!!って気付くだろうが騙された、あと、悪法が施行されてしまったあとでは、それを覆すのは中々大変だ。  当世よほど気を付けなくては...         人気blogランキングへ   [森田実の時代を斬る]   [阿修羅] 投稿板   上記の欄をご照覧あれ

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る