031229 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

徒然なるままに JAZZを楽しむ人のブログ

徒然なるままに JAZZを楽しむ人のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。
2012.03.14
XML
ADHD・片付けられないあなたへ.png

きれいに見える・・・ってコツがあるのです

 きれいに見せるコツがあるのをご存知ですか?知ってさえいればとても簡単。
ADHDさんやお片づけ苦手な人にもぜひぜひ試してほしい ちょっとしたヒントです。

1.収納スペースを確保する!

 今まで使っていた家具を捨ててまで家具を買う
・・・そんなことは無駄ですよ。
 今までのもので出来る範囲のことをしてください。
それプラスきれいに見せるためのグッツを購入することをおすすめします。
 無計画に棚を買うこともいけません。まずは、どの場所に何を置くかを考えると、間違ったものを買わなくて済みます。
場所に収まるサイズを測ることが大事です。それは収納BOXにもいえることです。
 面倒だからと適当に買うとまたいらないものを増やしてしまいます。

サイズはきちっと測りましょう!


de-fi

2.色を統一させる
色を統一させると それだけで部屋がきれいになったような 視覚効果が生まれます。
 ごちゃごちゃな色が混ざっているより、ひとつの色のほうが 目障りではありませんね。
今ある家具を利用して より統一感ある部屋を目標にしてみては?


 まずは部屋のテーマカラーを決めてください。


 
kokoroiki

*おすすめのカラー*

すっきり見せる色をチョイスしました。
ホワイト系・・・
 清潔感ある明るいお部屋に見せてくれます。
明かりの入りにくい お部屋には白がばっちりです。
 ホワイト系のお部屋にはこんな色でそろえると清潔感のある部屋に見えます。ホワイト・ベージュ・クリーム・ブラウン ワンポイントでピンク・プルーなどの好きな色を一色置くと栄えます。

ブラウン系・・・
 木目調のお部屋です。落ち着いた印象のお部屋に見せます。大人っぽい印象のお部屋にしたいときはこの色がおすすめです。
メインは木目調でそれえ、ワンポイントにベージュやホワイト・上級者にはオレンジ・レッドなどのクッションをひとつ置くと引き立ちます。

3.BOXの中に細かいものはすべて収納する。

 前回書きましたとおり、ごちゃごちゃと物が散乱していることは、汚く見えてしまいます。
汚い部分は隠しちゃいましょう。


4.カーテンは部屋の要、色合いを考えて

 カーテンは夜になると部屋全体の色合いを占めてしまいます。
このときカーテンが暗い色だと 部屋全体が暗く見えてしまいます。


 派手な色だと、ごちゃごちゃした印象に映ります。

 派手なカーテンを合わせることも難しいことではないですが、
抵抗があると思う方や、自信がない方は、シンプルな無地のカーテンを選んだほうが 無難ではないでしょうか?

 リビングにおすすめは 生地が薄めのカーテンです。

ドレープの少ないタイプをおすすめします。部屋の印象がすっきりとします。

さわやかな印象のシンプルなカーテン部屋の印象も明るくみえ、ドレープの少ないタイプなのですっきりとした印象。

カーテンタッセル小物もおしゃれに
かわいらしいものに変えてみては?

BON ETO VIKINGS



 寝室には集めの遮光カーテンをおすすめします。
落ち着いた色合いのほうが心も落ち着くでしょう。
落ち着いたカーテンですがブラウンではやや印象が暗いでしょうか?

 寝室は風水的には仕事運をUPさせる場所です。
ブラウンはおすすめカラーになっています。
遮光、断熱カーテンのほうが冬はあったかいですね。


cocoroiki インポート


 価格の安いカラーボックスを利用すれば
お金も掛からずに収納スペースを確保できます。
棚に合わせた収納BOXを買うことが無駄を省くコツです。

 ネットショッピングは、サイズがきちんと記載されているので
規定のサイズのものを検索しやすい点がメリットです。
実物が見れないので感じがつかみにくいデメリットがあります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.15 16:25:01
コメント(0) | コメントを書く
[片付けが苦手なひとへ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.