か・の・ん・の・お・き・に・い・り

2005/05/28(土)09:41

FP講座通学中

自己啓発(18)

今回の授業では、株や債権や投資信託の概念を習いました。 リスクが高い金融商品を主に学習しました。 配当が高い企業の見方 日経平均株価とは何か ROEの計算の仕方 割引債 債権の計算の仕方など 大変興味深いものでした。 お金持ちへの道を一歩前進したので後は実践するのみです。 かのんとしては元金保証の商品も詳しく習いたかったのです。 「試験にはでないので飛ばします。自習しておいて下さい」 という事でちょっと残念でした。 試験対策が主になった授業だったのでちょっぴりガッカリでした。 知識を深めたいという目的の私にとっては物足りませんでした。 来週は不動産の事を学習する予定です。 ↑をクリックしていただけると励みになります(^∧^)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る